
2025.05.02
【まとめ】簡単で美味しい! プロが教える人気のおやつレシピ。材料少ないのも魅力です♪
おやつをお家で手作りしてみませんか? 定番人気1位の卵を使った焼きプリン、ドーナツ、とろ〜りリッチなフレンチトースト、大学芋やスイートポテトなどのさつまいものおやつ、小豆から作るあんこのおやつ、冷やしておいしいひんやりアイスやゼリー、ティラミスなど、大人も子供も喜ぶおやつレシピをまとめました。
どれもプロ直伝なのに材料は少なく簡単で、味は間違いない美味しさ。解説も丁寧なので失敗なし。みんなが笑顔になる手作りおやつ、一緒に作っておいしい時間を楽しみましょう!
▼みんな大好き!人気のおやつレシピ
感動のなめらかさ! 簡単手作り「焼きプリン」の作り方。プロが研究してたどりついた味
卵、牛乳、砂糖…と特別な材料を使わないプリンは、思い立ったらすぐに作れる、手作りにおすすめのお菓子。
料理研究家の小島さんが長年試行錯誤を重ねて追及し、結局は「シンプルなレシピが、いちばんおいしい!」という結論にたどりついたカスタードプリンをご紹介します!
2022.04.23掲載
【プロ直伝】しっとり軽やか、バナナパウンドケーキの作り方。風味&コクがアップする裏技に注目!
素朴でやさしい味わいのバナナケーキ。パウンド型に入れたら焼きっぱなしで手軽に作れるパウンドケーキなら、好きな厚さにカットして楽しめます。
バナナ1本、卵1個でちょうどパウンドケーキが1本でき上がる、材料使いきりのレシピをご紹介。ナッツやラムレーズンを加えてもおいしいですよ!
2023.10.10掲載
【プロ直伝】スコーンの基本レシピ。プレーン、全粒粉、チョコの3種を紹介!
人気の英国スコーンの本格レシピを、基本のプレーン、食事系にもなる甘くない全粒粉スコーン、ゴロゴロ大きめのチョコを入れた甘いチョコチャンクスコーンの全3種類をご紹介します。
スコーンは思い立ったらすぐに焼けるのが魅力です。身近な材料で簡単に作れるので、お菓子作り初心者でもおすすめです!
2024.02.07掲載
卵と練乳に技あり♡ ふわふわむっちり簡単「蒸しパン」レシピ。さつまいも黒糖味もご紹介
手作りおやつの定番となっている「蒸しパン」。便利なホットケーキミックス粉を使ったものをはじめ、いろいろなレシピが出回っていますが、コレだ! という味にはなかなか出合えないものです。
中国風の蒸しパン『マーラーカオ』の作り方をベースに、卵をしっかり泡立てて、ふんわり、かつむっちり弾力のある生地に仕上げ作り方をご紹介。プレーン味と黒糖&さつまいも入りの2つをご紹介します。
2025.03.06掲載
【プロ直伝】厚切りパンでリッチな味わい! フレンチトーストのレシピ。バゲットでもおすすめ
ミルクと卵の風味とやさしい甘さが魅力のフレンチトースト。買って翌日以降のパンを使う、前日の夜に仕込んで翌日焼くなど、簡単な4つのポイントをおさえるだけで、まるでホテルの朝食のようなリッチな味わいのフレンチトーストに仕上がります。
バターとメープルの香りにつつまれる優雅な朝ごはんは、子どもも大人も大満足間違いなし!
2022.06.16掲載
【まとめ】プロが教える! さつまいも人気レシピ一挙紹介。スイートポテト、大学芋、干し芋、焼き芋…
秋に収穫したさつまいもは、じっくり寝かせることで熟成され甘みが増していくため、通年出回っています。食物繊維も豊富でおやつにはぴったりの食材といえますね。
人気1位のスイートポテトをはじめ、大学芋、芋けんぴ、干し芋、焼き芋など、プロが教えるコツが満載のさつまいものおやつレシピをまとめました!
2023.11.26掲載
卵なしでも米粉とおからでしっとり食感!「黒糖おからドーナツ」のレシピ
大豆製品の特徴や魅力、豆乳やおからの選び方・使い方を解説してくれるのは、ソイフードマイスターの菅野安希子さん。
すぐに試したくなる豆乳とおからを使ったレシピのなかで、おやつにおすすめしたい簡単レシピは、おからを使った黒糖ドーナツです!
2021.07.13掲載
【プロ直伝】ふわふわ&もちもち「手作りドーナツ」レシピ。カスタード入りも紹介♡
おやつの定番ドーナツ。最近はふわふわ&もちもちとした食感の生ドーナツと呼ばれるタイプが流行中です。揚げたての美味しさを自宅で楽しめたら最高ですよね。
2日間にかけてイースト発酵させるけど、作業は簡単で感動的に美味しいレシピをご紹介。プレーンにグラニュー糖をまぶしたもの、アイシングシュガーをかけたもの、手作りカスタードクリームを詰めたもの3種類をご紹介します。
2025.02.04掲載
【プロ直伝】ふわふわ&弾力あり「基本のロールケーキ」人気レシピ。別立てスポンジ生地にコツあり!
ふわふわのスポンジでクリームを巻いた「ロールケーキ」。デコレーション不要の手軽さと、素朴で飽きのこない味わいが人気です。季節のフルーツを入れて、簡単にアレンジできるところも優秀!
ただしシンプルな構成だからこそ、スポンジ生地の美味しさが味の決め手となります。時間が経ってもしぼまない、しっとりふわふわ食感の生地は、プロならではのコツが満載です。
2024.12.05掲載
【フルーツサンドのレシピ】<日本橋 千疋屋総本店>に、おいしく美しく仕上げるコツを習う!
<日本橋 千疋屋総本店>で長年愛され続けるフルーツサンドイッチ。美しさはもちろん、香りも味わいもひときわ優れたフルーツと、ふわふわクリームのハーモニーは、まさに専門店ならでは。
そんな匠のワザを家庭でも再現できたらと、フルーツパティシエかつレシピの開発者でもあるご担当者に教えていただきました。
2020.03.19掲載
スイーツマニア直伝「極上カスタードクリーム」のレシピ。卵と牛乳で簡単に作れる!
カスタードクリームの材料はたった4つ。卵、牛乳、砂糖、薄力粉。作る手順は3ステップ、混ぜる→とろみをつける→冷ます。家にいつもある材料で、気軽に作れるクリームなんです。
手作りカスタードは、トーストに塗ったり、クロワッサンに生クリームと一緒に挟んだり、生クリームとタピオカと混ぜて冷やしてアジアンデザートにしたりとアレンジも楽しいですよ!
2017.12.15掲載
【初心者必見】基本の粒あんの作り方。小豆の風味をいかして、やわらかく炊くコツ
小倉あんバタートーストやあんころ餅、おはぎなど、あんこを使ったおやつは栄養もあり、おやつに取り入れたいですよね。でも、市販のあんこは甘すぎると感じる人も多いのでは?
そこで挑戦してほしいのが、自家製あんこ作り。自分で作れば調整も可能です。冷凍保存もできますよ!
2021.02.24掲載
白玉粉と水だけで簡単! レンジで作れる1人分の「おもち」レシピ
あつあつトロトロのおもちを、ちょっとだけ食べたいなってこと、ありませんか? もち米を買ってきて作るのは大変だし、少量だと作りにくい。切り餅を購入するにしても、少しだけというわけにいきませんよね。
そんなときにおすすめなのが、白玉粉で少しの量を手作りするという簡単レシピです。
2016.12.25掲載
【関東風と関西風】簡単! お月見団子の作り方。みたらし団子のたれレシピも紹介
お月見の日にお供えする月見団子の由来などを解説する記事ですが、そのお月見団子のレシピがとても簡単でおいしいのでおやつにおすすめです!
とくに、丸いお団子にした関東風のお月見団子に、みたらし団子のたれをかけていただくレシピは、まるでお団子屋さん気分になれますよ。ぜひ作ってみてください。
2024.09.07掲載
▼冷やしておいしいスイーツのレシピ
ぷにゅっと食感がクセになる! フルーツ葛ゼリーのレシピ。混ぜて加熱するだけで簡単♡
手間や時間はかけたくないけれど、ひんやりおやつを楽しみたい! という人におすすめなのが、ぷっくりクリアな見た目もかわいい葛ゼリー。
葛粉の使い方はとっても簡単で、ジュースなどの液体に葛粉を溶かして煮るだけの2ステップです。冷やし時間を変えれば、「ふるふる」や「むっちり」にも変化する新食感デザートをぜひお試しあれ♪
2017.07.02掲載
冷凍ピューレで簡単! 手作りフルーツアイスのレシピ。いちご、マンゴー、ピーチなど♡
「フルーツそのものを食べているみたい!」と感激するアイスのレシピを、お菓子作りの材料や道具の専門店<クオカ>のスタッフに教えてもらいました。
まるでお店みたいな美味しさなのに、作り方はごく簡単。秘密はプロのパティシエも使っている「魔法のピューレ」にありました!
2017.08.08掲載
【シェフ直伝】自家製バニラアイスのレシピ。アングレーズソースを丁寧に作ると格段においしい!
暑い日にはひんやり冷たいアイスクリームが食べたくなりますよね! パティシエが作るような本格的なバニラアイスをお家で食べるための秘訣は、アングレーズソースを丁寧に作ること。
アイスクリームメーカーあり・なしどちらでも作れるレシピと、チョコミント味、紅茶を使ったアールグレイ味の2つのアレンジレシピもご紹介します。
2021.08.01掲載
【シェフ考案】低脂肪のティラミスレシピ。リコッタチーズを使ったムースのようなふわふわ食感!
イタリア生まれの人気スイーツ「ティラミス」。今回はマスカルポーネチーズの代わりに低脂肪のリコッタチーズを使って、ふわふわ食感で軽い仕上がりになるティラミスの作り方をご紹介します!
プロ直伝の3つのポイントをおさえるだけで、軽やかでとろける口当たりのヘルシーなティラミスが完成。ムース仕立てなので、暑い時期にもぴったりです♪
2022.08.07掲載
甘〜いおやつは別腹!? みんながお家にいる時間が長くなるお休みには、ぜひ手作りおやつで美味しく楽しく過ごしてください♪
※本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。
※オンラインストアでは商品によりギフト包装が出来ない場合がございます。詳しくは各商品ページの「ギフト包装」をご確認ください。
Ranking
人気記事ランキング