2025.01.21 レシピ 【プロのコツ】カリッ&しっとり「フィナンシェ」人気レシピ。専用の型なしでも簡単に焼けます! バターの芳醇な香りと、リッチな味わいを堪能できる、フランスの伝統的な焼き菓子「フィナンシェ」。 洋菓子店の定番商品とも呼...
2025.01.05 レシピ 【違いも解説】ぜんざい(お汁粉)の作り方。濃厚とあっさりの2タイプを紹介! 寒い日に食べたくなる、体がぽかぽか温まるぜんざい(お汁粉、おしるこ)。小豆(あずき)をコトコト煮て砂糖で甘みをつけ、お餅...
2024.12.13 レシピ 【簡単】人気の柚子レシピ3品(ジャム、柚子大根、柚子味噌)で香りを丸ごとたっぷり堪能! 日本の冬の食卓に欠かせない「柚子(ゆず)」。同じ柑橘類のオレンジやみかんなどと違い、そのまま食べるには酸味が強すぎますが...
2024.12.05 レシピ 【プロ直伝】ふわふわ&弾力あり「基本のロールケーキ」人気レシピ。別立てスポンジ生地にコツあり! ふわふわのスポンジでクリームを巻いた「ロールケーキ」。デコレーション不要の手軽さと、素朴で飽きのこない味わいが人気です。...
2024.11.25 レシピ 【プロ直伝】クリスマス菓子「ジンジャーマンクッキー」簡単レシピ。型、由来、アイシングの方法まで解説 クリスマスツリーに飾られる人の形をした「ジンジャーマンクッキー」とは、しょうがの風味を効かせたクッキーのことで、ヨーロッ...
2024.10.18 レシピ 生栗と砂糖だけ! マロンクリームのレシピ。モンブラン風の食べ方も紹介 ほっくりとして自然な甘みが魅力の生栗。秋にしか出合えない生栗を使って、何かお菓子は作れないかな?と思いつつも、生栗から作...
2024.09.07 レシピ 【関東風と関西風】簡単! お月見団子の作り方。みたらし団子のたれレシピも紹介 お月見とは、とりわけ美しいとされる旧暦の8月15日に昇る月「中秋の名月」(2024年は9月17日、2025年は10月6日...
2024.02.14 レシピ 砂糖なしでも甘い!「発酵あんこ」のレシピ。炊飯器で簡単に作れます 「発酵あんこ」をご存じですか? 砂糖を一切使っていないのに甘く、栄養価が高いことから、注目を集めている食べ物です。一般的...