Foodie(フーディー)は、三越伊勢丹グループが運営する食のメディアです。

2017.03.16

お弁当の定番! 卵焼きが劇的にふわふわになるレシピ「こす・強火・3回で焼く」が鉄則(だし汁不要)

おかずはもちろん、お弁当にも人気の卵焼き(だし汁は使わない)。実は、驚くほどふわっふわの卵焼きが焼ける方法があるんです! それを教えてくれたのは、伊勢丹新宿店でいろいろな料理を提案している、鈴木理繪シェフです。

▼関連記事もチェック!
【まとめ】卵焼き以外にも充実!お弁当にぴったりなおかずレシピはこちら>>

焼きムラや焦げつきが少なくふんわりとおいしくできる卵焼鍋はこちら>>

普段通りに焼いたものと比べると、違いは歴然!

鈴木シェフの焼いた卵焼きと、FOODIEスタッフが普段通りに焼いた卵焼きの比較

今回、鈴木シェフが焼いた卵焼き(写真左)と比較するために、FOODIE編集スタッフ(20代・女性)に協力してもらいました。

取材当日まで内緒にしておき、当日いきなり「普段通りに焼いてみて」とオーダー。
「え~、うまく作れるかなぁ」と緊張するなかで、焼いてもらった卵焼きが写真右。こんなに差が出るなんて!

3つのコツで作れる「ふわふわ卵焼き」のレシピ

コツ1 卵液は3回こして、キメ細やかにする

コツ2 卵焼き器は強火でよく熱しておく

コツ3 卵液は3回に分けて流し入れる

「このコツを押さえれば、卵焼き器の深さピッタリの、ふわふわで厚みのある卵焼きが作れます」と鈴木シェフ。今回は家庭で一般的に使われている、卵焼き器を使いました。

▼関連記事
だし汁をたっぷり使った、関西風卵焼きのレシピはこちら>>

キッチン道具のプロが推す、卵焼き器の解説>>

材料(作りやすい分量)

卵焼きの材料

  • 卵(M玉)…3個
  • 塩…3つまみ強
  • 砂糖…3つまみ強
  • 水…大さじ2
  • サラダ油…適量

作り方

① 卵はよく溶きほぐし、3回こしてキメ細やかにする

卵はよく溶きほぐし、3回こしてキメ細やかにする

コツ1「卵液は3回こして、キメ細やかにする」

ボウルに卵を割り入れ、箸で白身を数回切るようにし、泡立てないようによく溶きほぐす。塩、砂糖、水を加えて混ぜ、こし器かザルに入れて3回こす。
「このひと手間で、滑らかになってキメも細かくなり、色めもきれいなふわっとした卵焼きになるんです」

② 予熱が肝心! ふわふわに焼く決め手に

卵焼き器の温度を手でチェック

コツ2「卵焼き器は強火でよく熱しておく」

卵焼き器にサラダ油を入れて強火にかける。
「卵焼きは最初から最後まで強火で焼きます。卵焼き器は充分に温まっているか、手をかざして温かく感じるまで熱しましょう。焦げると思って弱火にすると、卵がふわふわに焼けません」

③ 卵液は3回に分けて流し入れる

卵を流し入れ、卵を手前に折り畳む

コツ3「卵液は3回に分けて流し入れる」

卵液を1/3量(=卵1個分)を流し入れて全体に広げ(写真左)、気泡を箸先でつついて潰す。
「白身のタンパク質が固まって厚みを出してくれるので、卵液はたっぷり1/3量ずつ流し入れて焼きます。卵液を5~6回に分けて入れて弱火で焼く人が多いのですが、それがぺったんこの卵焼きになってしまう原因なんです」

表面がうっすら固まってきたら、卵焼き器の奥から1/3くらいを手前に折り、そのままひと呼吸おく(写真右)。
「ひと呼吸おくことで、折り返して密着した部分の卵液が固まります」

卵を手前に折り畳む。奥に移動させて、2回目の卵液を流し入れる

さらに手前に半分に折る(写真左)。
「卵焼きを奥に移動させて、2回目の先ほどと同じ量(=卵1個分)の卵液を流し入れます。このとき卵焼きを少し持ち上げて、下にも卵液を流し入れましょう(写真右)。あとは同様にして手前に巻いていきます。3回目の卵液を流し入れて、同様に巻けばOK」

卵焼き器の深さと同じくらいの高さになっていればいいそうです。

④ 卵焼きの側面もしっかり焼くと、よりきれいに仕上がる

卵焼きの側面もしっかり焼いて、きれいに仕上げる

「よりきれいな形に仕上げるには、卵焼きの側面もしっかりと焼くこと。卵焼き器を傾けて、軽く卵焼きの側面を押しつけて焼き、形を整えます」

⑤ ふきんで包み、粗熱がとれるまで冷ます

卵焼きをふきんで包んで休ませる

まきすの下に箸を2本かませて空気の通りを作ると、卵焼きの下面が蒸れません。

「ぬれぶきんかペーパータオルで包み、あればまきすで巻いて、粗熱が取れるまで休ませます。卵焼きの中が多少、半熟だったとしても余熱で火が入っていきます。必ず、粗熱がとれてから切り分けましょう」

ふわふわ卵焼きのでき上がり

卵焼きをふわふわに焼く大きなポイントは、丁寧な下ごしらえと強火で一気に焼くことにありました。
「焼き方さえマスターすれば、味つけはお好みでかまいません。砂糖が多くなれば焦げやすくなるので、より手早く焼きましょう。また、しょうゆを加えれば、色が濃い卵焼きになります」と鈴木シェフ。

見た目も美しく、ふんわりなめらかな食感の卵焼き。ぜひ作ってみてください!

焼きムラや焦げつきが少なくふんわりとおいしくできる卵焼鍋はこちら>>

▼お弁当おかずの関連記事もチェック!
【まとめ】卵焼き以外にも充実!お弁当にぴったりなおかずレシピはこちら>>

キッチン道具のプロが推す、卵焼き器の解説>>

▼プロが教える、卵の人気レシピ記事
ゆで卵の作り方「水からゆでる? お湯から?」>>

だし汁をたっぷり使った、関西風卵焼きのレシピ>>

目玉焼きの作り方。シェフのテクニックで半熟も固焼きも完璧!>>

オムレツのレシピ ホテルのように美しく作るコツ>>

オムライスのレシピ! 美しい包み方のテクニック>>

文: 原田視納子

写真:八田政玄

バイヤー・スタイリスト / 鈴木理繪
伊勢丹新宿店 本館地下1階フレッシュマーケットの青果専属シェフでありながら、フリーのフードコーディネーターとしてTVドラマや広告などでも活躍中。キャンプとカメラを趣味としながら、美味しいごはんを作ることが楽しみのひとつ。

商品の取扱いについて

記事で紹介している商品は、伊勢丹新宿店本館地下1階=シェフズセレクションにてお取扱いがございます。

※本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。

FOODIE 占い

人気のカテゴリー

閉じる