2016.04.07レシピ たけのこで作る「自家製メンマ」レシピ。ビールが止まらなくなるおいしさ! 即席たけのこご飯にも◎ たけのこが美味しい季節がやってきました! たけのこ料理といえば、炊き込みご飯や煮物などが挙げられますが、今年ぜひともチャ...
2016.04.06スイーツ 桜色だけじゃない! 春らしく爽やかな緑を感じる和菓子4選 春は、桜や桃などの華やかなピンクがまぶしい季節。みずみずしく芽吹く若葉のグリーンと組み合わせて、春の自然を堪能しませんか...
2016.04.05レシピ 【下処理も解説】アヒージョは卒業! ホタルイカのおつまみレシピ3品。プリっとした食感が最高です 旬の3月〜5月頃に旬を迎える、春の訪れを告げる海の幸「ホタルイカ」。定番料理といえば、アヒージョや沖漬けや酢みそあえが思...
2016.04.04レシピ 失敗しないかき揚げレシピ。片栗粉、焼酎、オリーブ油で超簡単サクサクに! 彩り豊かな具材のハーモニーと、サクサクとした食感が魅力のかき揚げ。家庭で揚げると、具材がバラバラに散らばってしまったり、...
2016.04.02おすすめアイテム 相手に想いが伝わる「ワイン」選びのコツと贈り方 大切なあの人へ、お世話になったあの人へ、感謝の気持ちを込めてワインを贈りたい。でも、どんなものを選んだら喜んでくれるのか...
2016.04.01レシピ 【プロ直伝】ふっくらおにぎり(おむすび)の作り方。コツは「握り方」じゃなかった! 自分で握ったおにぎり(おむすび)って、専門店のものとな~んか違いますよね。やさしく握ったつもりでも、米粒がつぶれて固くな...
2015.04.30おすすめアイテム 贈り物としても人気。八十八夜は「日本茶テロワール」の新茶と共に 「八十八夜」も近づき、新茶の季節がやってきました。「夏も近づく八十八夜…」で始まる唱歌を思い出す方も多いと思います。 ...
2015.04.30読み物・コラム 初鰹(初がつお)の雑学。江戸っ子の粋な食べ方、現在の食べ方を歴史を比較! 江戸時代、初物を熱狂的に好んだ江戸の人々にとって、旬の鰹は別格も別格。江戸八百八町では毎年、誰が「初鰹」を買うか興味津々...
2015.04.28読み物・コラム インド人直伝! 梅雨&盛夏を元気に過ごすための本格インド料理6選 カレーのおいしくなる季節ですね。梅雨のじめじめした湿気や盛夏のギラギラした暑さは、スパイシーなインド料理でパッと発散させ...