2017.01.13レシピ 漬け込み2時間!「自家製キムチ」の作り方。 意外なうまみ食材とは?【プロのレシピ】 「自家製なんて、どうせ無理」と思っていた人にこそ、試してほしいレシピを教えてもらいました! なんと、白菜1/4株の少量...
2017.01.12レシピ 中華風でうまみたっぷり「鶏粥(とりがゆ)」レシピ。七草粥にもおすすめ! 今日はちょっと冷えるな…、なんだか疲れた…。そんなときは、あったかくて体がほっとする中華風「鶏粥(とりがゆ)」がおすすめ...
2017.01.11読み物・コラム 食べたら絶対びっくり! 生牡蠣の味がする葉っぱ「オイスターリーフ」 千葉県の松戸の近くにあるTAKEI FARMでは、日本ではまだ栽培数の少ない野菜を多く栽培しています。なかでも、通称「オ...
2017.01.10レシピ 「牡蠣のオイル漬け」レシピ。ぷりぷり&うまみ濃厚になる3つのコツ 海のミルクともいわれる牡蠣。旬を迎える11月~1月にぜひ作っておきたいのが「牡蠣のオイル漬け」です。日が経つにつれ味がな...
2017.01.09レシピ 油で煮る!? 甘みを引き出す「白菜のとろとろ煮込み」レシピ 実は白菜って、油でじっくり煮るとすご~く甘くなるんです。 「えー、わざわざ白菜を油で煮るなんて、油っこくなりそうだし、...
2017.01.08レシピ 【水は不要】本格インドカレーのレシピ。すりおろし野菜とカレー粉だけで簡単! 伊勢丹新宿店・鈴木理繪シェフに教えてもらった、本格的なインドカレーのレシピが簡単で驚きました! 日本のカレーは炒めた野...
2017.01.07おすすめアイテム 2017年の注目「いちご」品種! 目を見張る大粒スカイベリーは必見 冬~春にかけて旬をむかえるフルーツの代表格「いちご」。高い技術を駆使した「日本のいちご」はその美しいフォルムと甘酸っぱさ...
2017.01.06スイーツ サロン・デュ・ショコラ 2017の見どころ&注目ショコラを解説! 2017年で開催15回目を迎えるチョコレートの祭典、「SALON DU CHOCOLAT(サロン・デュ・ショコラ)」。ア...
2017.01.05読み物・コラム 【連載まとめ】塚田有一の「花と食で彩る日本の暦」 フラワーアーティスト・塚田有一さんの人気コラム「花と食で彩る日本の暦」。日本で使われる暦は、「七夕」に代表される五節句や...
2017.01.04スイーツ フランス菓子の殿堂、麹町の情熱的パティスリー<パティシエ・シマ>。クレームアンジュなど代表作をご紹介。 千代田区・麹町。洗練されたレストランやバルが立ち並ぶ小さな通りの路傍に<パティシエ・シマ>はあります。特別大きな店構えで...