2015.06.21スイーツ 6月30日は「夏越の祓」。「水無月」を食べて暑気払いしよう 夏が近づくと京都の和菓子店に並ぶ、三角形のういろうに小豆を散らした「水無月」。うだるような京都の夏の暑さを和らげてくれる...
2015.06.16スイーツ 北欧の白夜に想いを馳せて。花冠ケーキで「夏至祭」を祝う 年間を通して、もっとも昼の時間が長い「夏至」。特に日照時間の少ない北欧では、毎年夏の訪れを祝って「夏至祭」が盛大に行われ...
2015.06.12読み物・コラム in her pocket いつものあの味 第3回/坂本美雨さん 許されるならば、ポケットに入れていつも持ち歩きたい、机や仕事場に常備しておきたい、そんな、いつものあの味を紹介するこのコ...
2015.06.05おすすめアイテム 食品フロアスタッフが本気で勧める、あの店の「コレおいしい!」#4 日頃、三越伊勢丹の食品フロアで、実際に店頭に立っているスタッフたち。美食の戦場、美味の密林とでもいうべき空間で、お互いに...
2015.05.18手土産・ギフト 海外の友人に、ジャパニーズテイストな手みやげはいかが? 甘いの辛いの5選 海外の友人を訪ねたり、ゲストをお迎えしたり――。そんなとき、手みやげやおもたせは何にすればいいのか悩みますよね。できるだ...
2015.05.15スイーツ 口の中でおいしさとろける、プレミアムなアイスはいかが? 「素材のおいしさを活かしたジェラート」を追求するジェラート専門店「マリオジェラテリア」。 なかでも伊勢丹のみの展開とな...
2015.05.05スイーツ 端午の節句の「ちまき」。山形県鶴岡市の変わり種「笹巻き」もどうぞ 端午の節句といえば、鯉のぼり、かぶと、柏餅……そして「ちまき」。古来より伝わり、特に西日本に多く残るちまき文化だといいま...
2015.05.05読み物・コラム 甘くてカワイイものが大好きなお母さんに、母の日限定のカップケーキを! 5 月 10 日は「母の日」。お母さんと楽しむ特別なティータイムには、とっておきのスイーツが似合います。おすすめは、焼き...
2015.05.03読み物・コラム 知れば愛おしさ倍増。ウガンダ産の「バニラ」が日本に届くまで アイスクリームにシュークリーム、そしてプリン……。甘い香りづけとしてお菓子作りに欠かせないのが、バニラビーンズです。 ...