2017.03.01読み物・コラム 牡蠣のプロが伝授! 本当に美味しい旬は「新年から春先」って知ってますか? 秘伝のタレを継ぎ足して作る佃煮「金のさんま」で有名な<斉吉>。……ですが、このたび同店の次なる名品を発掘してしまいました...
2017.02.28手土産・ギフト プチギフトの新定番。こだわりデザインの「かわいい塩」 見た目にキュート、プチギフトにもぴったりな「塩」をご紹介。昔は塩を贈ることはあまり善しとされていませんでしたが、最近では...
2017.02.27レシピ 自家製アンチョビの作り方。おまけにナンプラーもできる!【レシピ】 イワシを塩漬けにして作るアンチョビは、自宅でも簡単に手作りすることができます。今回紹介するのは、市販のアンチョビで使われ...
2017.02.24レシピ 自家製「パンチェッタ」のレシピ。塩漬けで豚肉のうまみが凝縮! パンチェッタとは、豚バラブロック肉を塩漬けにし、乾燥・熟成させて作る加工品のこと。主に、イタリア料理のカルボナーラやサラ...
2017.02.23レシピ 出汁(だし)の老舗が伝授! 関西風うどんつゆの作り方。魚出汁のパンチにしびれるレシピ うどんの味の決め手となるのは、なんといっても「出汁」。出汁のプロ・日本橋だし研究所の南出さんに「うどんつゆ」の作り方を伝...
2017.02.22おすすめアイテム 食品フロアスタッフが本気で勧める、あの店の「コレ美味しい!」#16 日頃、三越伊勢丹の食品フロアで、実際に店頭に立っているスタッフたち。美食の戦場、美味の密林とでもいうべき空間で、お互いに...
2017.02.21おすすめアイテム これは一度、使ってみたい! こだわり製法の塩6選 料理をする時に欠かせない調味料といえば「塩」。お店の塩コーナーを見渡してみると、海水塩や岩塩など、さまざまな種類の塩が並...