2015.04.20読み物・コラム 自然の力みなぎる! 日本生まれのイタリア野菜 スタイリッシュな姿が印象的なイタリア野菜。福岡県福津市にあるテヌータ・カンピ・フレグレイ農園で手間ひまかけて育てられた野...
2015.04.18読み物・コラム あの街の、あの一杯:富山県射水市 カフェ uchikawa 六角堂 ふと思い出す遠い街の一杯のコーヒー、もしくはワイン、それとも。記憶をうるおす一杯の液体にまつわる人々や風景。いずれ訪ねた...
2015.04.15読み物・コラム 桜を追って東北へ。食の理想郷、鶴岡のお花見 東京が新緑につつまれる頃、東北の山や里はようやく雪の覆いをはずして桜前線の到着を待ちます。昨年、ユネスコ創造都市ネットワ...
2015.04.13読み物・コラム ひとふりで味が深くなる…万能ハーブミックス「エルブ・ド・プロバンス」の使い方 永遠の出番待ちスパイス、あなたのキッチンにも、きっと存在しているはず。 特定の料理のためだけに購入した調味料を、いかに...
2015.04.09読み物・コラム 日本海からのインスパイア―諏訪綾子さんが見せる、石川県『絶景の食』 おいしさの追求でも健康食品でもない、新たな「食の価値」を伝えることをテーマに活動するフード・アーティスト諏訪綾子さん。 ...
2015.04.04読み物・コラム 東京ピクニッククラブが提案する、お花見ピクニック・スタイル! 日本の春の風物詩としての「お花見」、桜を眺めながら酒や料理と会話のひとときを楽しむ。 「いまから300年前、享保の改革...
2015.04.01読み物・コラム 持ち物、料理、場所も完璧! プロが教える「お花見マニュアル」 楽しいお花見に絶対必要なもの。おいしいワイン、気の利いたケータリング? もちろん、持ち物も大切ですが、最も大切なものは、...