2017.12.22レシピ 脂がのったとろける美味しさ! 魚のプロ直伝「ぶりしゃぶ鍋」レシピ。3つの極意を解説 12月~2月の冬に旬をむかえ、たっぷりと脂がのる「寒ぶり」。富山や金沢で有名なのが、そんな寒ぶりをさっと鍋にくぐらせて食...
2017.12.21読み物・コラム 高級なカニ缶の値段の違いを解説。タラバガニはズワイガニより高価なのは「質と原産地」が理由だった! スーパーでも見かける数百円のものがある一方で、1缶1万円! と目を疑う高価格なものがあるカニ缶(かに缶、蟹缶)。1缶1万...
2017.12.20読み物・コラム なんと全部1万円超え! 伊勢丹の高級日本酒・焼酎6選 洋酒と比べると、日本酒や焼酎などの和酒は比較的安価なイメージがありますよね。和酒で1万円以上と聞くと「高い!」と驚いてし...
2017.12.11読み物・コラム In her pocketいつものあの味 第10回/ブルボンヌさん 許されるならば、ポケットに入れていつも持ち歩きたい。机や仕事場に常備しておきたい。そんな、いつものあの味を紹介するこのコ...
2017.12.09読み物・コラム 赤身はNG、オイルをかける!? プロが教える「肉の冷凍」新常識 ふだん何気なく行っている肉の冷凍保存。状態が変わりにくく日持ちもして便利。と思いきや、実はけっこう味が損なわれているって...
2017.12.07読み物・コラム 玉ねぎは冷蔵庫に入れる? 入れない? 根菜の正しい保存法をプロが解説! 野菜のなかでも保存方法で悩みがちなのが、根菜。「冷蔵庫に入れる? 入れない?」「ラップで包む? それとも新聞紙?」……な...
2017.12.01読み物・コラム 鍋の素からアロマティーまで! 伊勢丹で買える生姜アイテム5選 日本の伝統スパイス・生姜の魅力を最大限に引き出した、伊勢丹新宿店の人気アイテムを揃えてみました。鍋の素、お菓子、アロマテ...