2017.01.26読み物・コラム 焼酎嫌いが好きに変わる!? 魔法のテイスティング会を編集部が体験 居酒屋で。家飲みで。焼酎を積極的に飲む機会はありますか? 正直、私はまったくありませんでした。「独特な香りがムリ」「飲ん...
2017.01.21読み物・コラム 正月のお屠蘇(とそ)は「本物のみりん」で作るって知ってた? お酒のように美味しく飲める、本みりんの見分け方 正月のお屠蘇(とそ)は本当のみりんで作るって知っていますか? 煮物や照り焼きに使われている調味料のみりん、実は江戸時代か...
2017.01.11読み物・コラム 食べたら絶対びっくり! 生牡蠣の味がする葉っぱ「オイスターリーフ」 千葉県の松戸の近くにあるTAKEI FARMでは、日本ではまだ栽培数の少ない野菜を多く栽培しています。なかでも、通称「オ...
2017.01.05読み物・コラム 【連載まとめ】塚田有一の「花と食で彩る日本の暦」 フラワーアーティスト・塚田有一さんの人気コラム「花と食で彩る日本の暦」。日本で使われる暦は、「七夕」に代表される五節句や...
2017.01.02読み物・コラム 幅允孝のよく噛んで読みましょう #5 「くらしのこよみ」 時に味わい深く、時に人生の栄養となるのは、ひと皿の美味しい料理も、1冊の素敵な本も同じなのかもしれません。ブックディレク...
2016.12.23読み物・コラム どうして大きく差があるの? 老舗に聞く「かまぼこの値段」のワケ おせち料理に欠かせない紅白のかまぼこ。同じ大きさでも1本数百円のものから何千円もするものまで、値段の幅の広さにびっくりし...
2016.12.22読み物・コラム 漆器の使い方&お手入れQ&A。選び方・カビ・修理までを徹底解説 ちょっと敷居が高いけれど、いつかは使ってみたいアイテム「漆器」。そんな憧れの器を、WEB FOODIE編集部が実際に使っ...