2017.02.16おすすめアイテム 日本の三大うどんは「讃岐」「稲庭」、あとひとつご存知ですか? 手軽に食べられて、つるつるっとのど越しのよいうどんは、日本のソウルフード。いまや全国各地にご当地うどんがあって、生麺や乾...
2017.02.04読み物・コラム 【バレンタイン】製菓用チョコレートの選び方。手作りチョコの美味しさは「材料」で決まる!? 手作りチョコレートのお菓子って、どんなチョコを使うかで味が決まるってご存知ですか? 「美味しいチョコレートを使えば、ほぼ...
2017.01.27読み物・コラム 軟水・硬水・炭酸まで…焼酎の味が劇的に変わる!? 割り方テクニック 焼酎の大きな魅力のひとつが、水割り、お湯割り、炭酸割りとさまざまな割り方ができるところ。 「水もお湯も炭酸水も、全部水...
2017.01.26読み物・コラム 焼酎嫌いが好きに変わる!? 魔法のテイスティング会を編集部が体験 居酒屋で。家飲みで。焼酎を積極的に飲む機会はありますか? 正直、私はまったくありませんでした。「独特な香りがムリ」「飲ん...
2017.01.21読み物・コラム 正月のお屠蘇(とそ)は「本物のみりん」で作るって知ってた? お酒のように美味しく飲める、本みりんの見分け方 正月のお屠蘇(とそ)は本当のみりんで作るって知っていますか? 煮物や照り焼きに使われている調味料のみりん、実は江戸時代か...
2017.01.11読み物・コラム 食べたら絶対びっくり! 生牡蠣の味がする葉っぱ「オイスターリーフ」 千葉県の松戸の近くにあるTAKEI FARMでは、日本ではまだ栽培数の少ない野菜を多く栽培しています。なかでも、通称「オ...
2017.01.05読み物・コラム 【連載まとめ】塚田有一の「花と食で彩る日本の暦」 フラワーアーティスト・塚田有一さんの人気コラム「花と食で彩る日本の暦」。日本で使われる暦は、「七夕」に代表される五節句や...