2023.08.27読み物・コラム はちみつ採取は2023年で8年目! 東京の養蜂場「日本橋みつばち倶楽部」プロジェクト最新レポート 巨大ビルが立ち並ぶ東京都心・日本橋で、日本橋三越本店オリジナルのはちみつが作られていることをご存知でしょうか? 2016...
2023.07.07読み物・コラム 三大そうめん(素麺)「播磨」「三輪」あとひとつは? ひやむぎとの違い、値段の差は? 高級ギフトも紹介! 夏になると食べたくなる麺といえば、やはり「そうめん(素麺)」。手軽に調理でき、つるりとした喉ごしで食欲が落ちがちな季節に...
2023.05.25読み物・コラム 【京都の専門店が解説】生麩とは? 焼き麩との違い、ご当地のおいしい食べ方… 独特のふわっとした食感で、お吸い物や煮物などのアクセントとして使われる「お麩」。実は、地域によって見た目や食べ方が大きく...
2023.05.24読み物・コラム くず餅、わらび餅、くずきりの違いとは? 関西・関東で違いがあるものも! 夏の和菓子といえば、さっぱりしていて見た目にも涼しげな、くず餅やわらび餅、くずきりなどを思い浮かべる人も多いはず。一見似...
2022.12.29お酒 【プロが解説】白く濁った「どぶろく」と「にごり酒」の違い。飲みやすいおすすめ3選! 白く濁った色をした「どぶろく」や「にごり酒」が、日本酒を飲み慣れない人から「お米のまろやかな味わいが感じられて飲みやすい...
2022.12.08読み物・コラム 【大晦日の食べ物】年越し蕎麦はいつ食べる? なぜ食べる? 東京で買える蕎麦も紹介! 一年の終わりの大晦日に食べる年越し蕎麦(そば)。でも意外と、なぜ食べるのか、何時までに食べるのが正式なのかなど、基本的な...
2022.03.31おすすめアイテム 【プロが解説】長く使えるキッチン用品(調理器具、料理道具)は選び方が重要! 一人暮らしやプレゼントに 一人暮らしや結婚など、新生活のスタートに備え、必需品として新調すべきなのがキッチン用品(調理器具、料理道具)。でも、とり...