2018.11.22おすすめアイテム うまかばい! 熊本の恵みが詰まったパンとおつまみのセット 地元の野菜を活用したパン作りで、南阿蘇の人々に愛されるベーカリー<パンダイゴ>と、熊本県産にこだわり、ユニークな乾燥野菜...
2018.11.21おすすめアイテム 懐かしくも本格的。伊勢丹でレトロなレストランメニューを堪能 老舗レストランのクラシックなメニューは、ほっと落ち着く定番の味。今回は伊勢丹新宿店のレストランで食べられる、人気の懐かし...
2018.11.19ニュース・イベント 平成最後は泡で締める! シャンパーニュの祭典「ノエル・ア・ラ・モード」いよいよ開幕 フランス最北部のシャンパーニュ地方で、決められた伝統製法に従って造られる発泡ワインにのみ与えられる称号、「シャンパーニュ...
2018.11.17読み物・コラム 伊勢丹アスリートが愛用! スポーツに欠かせない「モバイルフード」と「ごほうびフード」 暦の上では冬になりましたが、まだまだお天気のいい日には外でスポーツを楽しみたいもの。「おいしくて食べやすく、手軽な食べ物...
2018.11.16おすすめアイテム 今注目の「口中調味(口内調味)」って知ってる? 三角食べは正しかった! 口中調味(こうちゅうちょうみ)という言葉を聞いたことがありますか? 読んで字のごとく、噛むことで生まれる味の変化を口の中...
2018.11.06読み物・コラム 純国産のピュアなおいしさがたまらない! フーディの間で話題の<Bocchi>のピーナッツペーストに注目 ピーナッツ(落花生)といえば、今も昔もおつまみの定番。なんといってもビールとの相性は抜群ですよね! 甘いピーナッツバター...
2018.11.01レシピ 【紅茶専門店が解説】ロイヤルミルクティー作り方の違いとは? 2つのレシピと茶葉の風味を引き出すコツに注目! 11月1日は「紅茶の日」。せっかくなら家庭でも本格的なミルクティーを楽しみたい。しかし、家ではお店のような味わいに仕上げ...
2018.10.26おすすめアイテム 地味なようで奥深い! 伊勢丹で人気のちりめん山椒食べ比べ ご飯のお供にはもちろん、冷奴にのせたりおつまみにしたり、さらにはパスタに和えても美味しいちりめん山椒。実は、一口にちりめ...
2018.10.24手土産・ギフト 栗好きは必食! 栗づくしのチョコブレッド 人気ベーカリー<アンデルセン>から、期間限定の栗のパンがお目見え。栗スイーツは数あれど、ここまで栗づくしのパンは初めてな...