2015.06.19おすすめアイテム 早起きは三文の徳。この夏は「朝茶」で、運気を呼びこもう 日の出が早くなり、朝の時間を愉しめる季節になりました。せっかくのこの時間を「朝活」などに活用すべく、早起きを心がけている...
2015.06.18おすすめアイテム ふわっと香ばしい! 震災から復活した、手焼き「笹かまぼこ」の本気を味わう 日本人なら誰もが知る、魚肉を原料とした練り製品「かまぼこ」。かまぼこといえば、板に魚のすり身を盛りつけて蒸し上げた、「板...
2015.06.18ニュース・イベント 発見! 食のコラボが生み出す四国の新たな魅力 香川のうどん、高知のカツオなど、独自の食材と食文化を誇る四国。そんな四国の美食をたっぷり楽しめる「食の四国フェア」が、伊...
2015.06.17おすすめアイテム 7月2日は「うどんの日」。国産ブランド小麦の新物を「ツルッ!」といこう ぶっかけ、釜玉、つけうどん……。麺そのもののおいしさはもとより、手軽さやアレンジの多様さから、いまや全国にファンをもつ讃...
2015.06.17おすすめアイテム 香る「鮎」とフレッシュな日本酒。初夏を彩る涼やかなマリアージュ 新緑が眩しい季節になると、「今年も食べないと」と思い出す魚があります。それは、川魚の王様「鮎」。塩焼きにかぶりついたとき...
2015.06.16おすすめアイテム 日本酒の新しい楽しみ方。ワイングラスでいただく和酒「RISSIMO」 和食屋でしっとりといただくのもよし、休日のお昼にだし巻き卵とざる蕎麦でクイッと一杯もよし。いよいよ、キリッと冷えた日本酒...
2015.06.15おすすめアイテム 冷やしてうまい、夏こそ「ロゼ」を愉しもう! 日本で古くから、季節を表すために用いられてきた二十四節気。その10番目に当たるのが夏至です。1年でもっとも昼間が長く、夜...