2016.11.26おすすめアイテム おもてなしにも、普段の食卓にも。長く愛用できるカトラリーの選び方 テーブルをおしゃれに演出したいなら、食器だけでなくカトラリーにもこだわりたいもの。でもひと口にカトラリーといっても、その...
2016.11.13読み物・コラム 本で旅する世界の食文化 〜一流シェフの気分を味わえる3冊〜 料理本なのに、表紙を飾るのが「料理」でも「お店」でもなく「ワンちゃん」だったり、まるでモード系ファッション雑誌のようなア...
2016.11.09読み物・コラム こんな種類、見たことがない! 南信州は天然きのこの宝庫だった みなさんは、食用きのこの名前をいくつ挙げることができるでしょうか。日本には200種類もあるといわれる食用きのこのうち、日...
2016.10.21読み物・コラム 江戸前の三大そば(蕎麦)、「藪」「更科」あとひとつ知っていますか? 100年以上に渡って歴史を紡いできた老舗のおそば屋さんの中には、御三家と呼ばれる系統があることをご存知ですか? 街で見か...
2016.10.19おすすめアイテム 見よ! ナイフがお肉を最高においしくする決定的瞬間【動画つき】 料理をする人なら誰しも、買いたて(または研ぎたて)の包丁で、食材を切ったことがありますよね? キレッキレの刃で、スーッと...
2016.09.28おすすめアイテム ボトルでは選べない!? 知らないことだらけのバルサミコ基礎知識 以前、WEB FOODIEで紹介した「オリーブオイルの正しい選び方。美味しいものを見分ける3つのポイント」が好評だったこ...
2016.09.26おすすめアイテム ポイントは香りと色だった! 専門家が教える「はちみつ」の選び方と使い分け ヨーグルトやアイス、パンケーキなどにかけるだけでなく、料理の風味づけやコク出しにも使われる「はちみつ」。その元となる花の...