2015.07.01おすすめアイテム どこよりも早く解禁! 国産新酒ワイン「ヌーヌーボー」の愉しみ方 山梨県のワイナリー<ドメーヌQ>が手掛ける白ワイン「NOUNOUBEAU(ヌーヌーボー)」。どんな「ヌーボー(新酒)」よ...
2015.06.26おすすめアイテム 2015年も後半戦! 半夏生は「タコ」で英気を養おう 「半夏生(はんげしょう)」という暦日をご存知ですか? 半夏生とは、季節を表す方式である七十二候のひとつ。夏至から数えて1...
2015.06.21スイーツ 6月30日は「夏越の祓」。「水無月」を食べて暑気払いしよう 夏が近づくと京都の和菓子店に並ぶ、三角形のういろうに小豆を散らした「水無月」。うだるような京都の夏の暑さを和らげてくれる...
2015.06.19読み物・コラム 花と食で彩る日本の暦〜『入梅』、『夏至』 うるうると盛りあがるみどりの海原を背に、夏蝶がふわりふわりと飛んでいるのを見かける候になりました。 人が普通にくらして...
2015.06.16スイーツ 北欧の白夜に想いを馳せて。花冠ケーキで「夏至祭」を祝う 年間を通して、もっとも昼の時間が長い「夏至」。特に日照時間の少ない北欧では、毎年夏の訪れを祝って「夏至祭」が盛大に行われ...
2015.06.15おすすめアイテム 最高の晩酌を父に贈る──。「ウイスキーのおいしい飲み方」新提案 昨年からテレビドラマ「マッサン」の影響で、人気が高まっているウイスキー。ストレートはもちろん、氷を入れたり、炭酸水で割っ...