2025.04.01ニュース・イベント 【日本橋三越】お花見や春のパーティー手土産に。春らしさ満開のグルメフェアが開催! 2025年4月2日(水)〜4月8日(火)の期間中、日本橋三越本店 本館地下1階 フードコレクションで「桜満開!渾身グルメ...
2025.02.02おすすめアイテム 【2025年】初午祭とはいつ? 食べ物「いなり寿司」の意味、日本橋三越で買えるおすすめを紹介 五穀豊穣や商売繁盛など、さまざまなご利益を祈願するために多くの人が稲荷神社を訪れる「初午祭(はつうまさい)」。毎年2月の...
2025.01.03おすすめアイテム 【三越伊勢丹】2025恵方巻のオンライン予約スタート。今年は2月2日、方角は西南西です! 節分の風物詩、恵方巻の季節がやってきます。2025年の今年は2月2日(日)、恵方(方角)は「西南西」。恵方とは幸福の神様...
2024.11.27スイーツ 伊勢丹マニアは知っている!?週末、夕方にしか買えない限定スイーツ&パン。手土産にもおすすめ 伊勢丹新宿店地下1階にある食品フロア。その中でも洋菓子エリアは色とりどりのスイーツやパンが並び、ふらりと歩いて回るだけで...
2024.09.02手土産・ギフト お祝いの席の食べ物「赤飯」を買うならここ! 初節句、卒業、入学、就職祝いにもおすすめです【日本橋三越】 お赤飯を食べる日とはいつでしょうか? 出産、初節句(ひな祭り・桃の節句、端午の節句など)、お食い初め、七五三、結婚、卒業...
2024.06.25ニュース・イベント 【銀座三越】人気イベント「スヌーピー in 銀座 2024」の注目スイーツをピックアップ! 26回目となる今年のテーマは「Happiness is dancing!」。さまざまなダンスをリズムにのって楽しく踊るス...
2024.06.02読み物・コラム 三大そうめん(素麺)「播磨」「三輪」あとひとつは? ひやむぎとの違い、値段の差は? 高級ギフトも紹介! 夏になると食べたくなる麺といえば、やはり「そうめん(素麺)」。手軽に調理でき、つるりとした喉ごしで食欲が落ちがちな季節に...