2024.06.07読み物・コラム 夏土用の丑の日はいつ? うなぎ(鰻)の温め方は? 関東、関西の焼き方の違い?【プロが解説】 2024年の「夏土用(なつどよう)の丑の日(うしのひ)」は、7月24日(水)と8月5日(月)。昔から土用の丑の日には「う...
2024.06.05スイーツ 【日本橋三越本店】6月16日(日)は和菓子の日。おすすめの限定和菓子をお見逃しなく! 6月16日は「和菓子の日」ってご存知ですか? 平安時代から「嘉祥(かじょう)」と呼ばれる厄除け招福を願う行事が執り行われ...
2024.06.03スイーツ 【伊勢丹新宿店】2024夏越に欠かせない和菓子「水無月」10選。ラインナップ大充実! 毎年6月に欠かせない和菓子「水無月(みなづき)」をご存じでしょうか? 6月30日に行われる神事「夏越の祓(なごしのはらえ...
2024.05.22手土産・ギフト 【お取り寄せ】2024年夏の定番ギフト「水羊羹」おすすめ4選。高級和菓子店のとらや、たねや… 夏の和菓子の代表格といえば、「水羊羹(水ようかん)」。ぷるぷるとした食感と口の中に広がるみずみずしく上品なこしあんの風味...
2024.05.07スイーツ 初夏の訪れを告げる「若鮎」5選。カステラ生地で求肥を巻いたかわいい和菓子です 2024年も日本橋三越本店には、鮎の形をした初夏の和菓子「若鮎」が登場します。今回は、和菓子担当バイヤーにおすすめの若鮎...
2024.05.04おすすめアイテム 【予約購入スタート】注目の香港スタイル! ザ・ペニンシュラのちまきが伊勢丹新宿店に2024も登場 2024年の中国端午節である6月10日(月)に合わせて、香港の伝統を受け継ぐホテル「ザ・ペニンシュラ東京」内、中国料理「...
2024.05.01スイーツ 【2024母の日ギフト】伊勢丹新宿店で当日に買えるおしゃれなケーキ8選 今年も5月12日(日)の母の日が近づいてきました。日頃の感謝の気持ちを込めて、伊勢丹新宿店の洋菓子バイヤーがおすすめする...
2024.04.18スイーツ 【伊勢丹新宿店】柏餅&ちまき2024。こどもの日を祝う和菓子が大充実! 子どもの成長を願う5月5日の「端午の節句」に食べる伝統的な和菓子、「柏餅」と「ちまき」。今回は伊勢丹新宿店の和菓子バイヤ...
2024.04.16手土産・ギフト 日本橋三越の2024母の日ギフト。おしゃれ&プレミアムなスイーツで決まり! 2024年の「母の日」は、5月12日(日)。日頃の感謝を伝える、お母さんへの贈り物は決まりましたか? 「お母さんの好みに...
2024.03.27レシピ 八十八夜の時期はいつ? 意味は? 新茶のいれ方を京都<一保堂茶舗>のプロが解説 「夏も近づく八十八夜~♪」という茶摘み歌の歌詞でも知られる八十八夜(読み方:はちじゅうはちや)。なんとなく新茶(日本茶、...