Foodie(フーディー)は、三越伊勢丹グループが運営する食のメディアです。

2025.11.03

東京で買える「干し柿」の和菓子4選。栗やあんこ、チーズともマッチ!

干し柿和菓子トップ

秋の終わりごろから、軒先などに渋柿が吊るされ、冬を告げる風物詩として古くから親しまれている「干し柿」。 和菓子の世界では「和菓子の甘さは干し柿をもって最上とする」ともいわれ、濃厚でありながらも上品な甘さが魅力です。

毎年11月に入ると干し柿を使ったさまざまな和菓子が店頭に並びます。果実の濃厚な甘みを生かした和菓子は秋の夜長のお茶請けにもぴったり。今回は日本橋三越本店と伊勢丹新宿店の和菓子バイヤーに、干し柿を使ったおすすめの和菓子を教えてもらいました。さっそくチェックしていきましょう。

和菓子のセレクトショップ「菓遊庵」はこちら>>

ここでしか読めない和菓子コンテンツも! 三越伊勢丹の「わがしのわ」はこちら>>

【干し柿の和菓子①/日本橋三越本店】栗きんとんを合わせた心和むおいしさ<松月堂>

<松月堂>久里柿

<松月堂>久里柿(1個) 476円(税込) ※販売期間:2025年11月1日(土)~11月30日(日)

栗の里として知られる岐阜中津川にある栗菓子専門店<松月堂>。明治40年の創業以来、栗菓子を作り続けているこちらのお店からは、栗きんとんと干し柿を組み合わせた和菓子が登場します。

市田柿で栗きんとんを包んだ久里柿は、柿のみずみずしさと栗のほっくりとした食感が絶妙にマッチ。口いっぱいに広がる優しい甘さに心が和みそうです。

※取扱い:日本橋三越本店 本館地下1階 菓遊庵

【干し柿の和菓子②/日本橋三越本店】濃厚な甘さの市田柿とこっくりとした黄身あんが好相性<かんのや>

<かんのや>あんぽ柿

<かんのや>あんぽ柿(1個) 594円(税込) ※販売期間:2025年11月1日(土)~11月30日(日)

福島県に本店を構え、ゆべしなどの銘菓を手がける<かんのや>。長野県産市田柿に程よい甘さの黄身あんを詰めた「あんぽ柿」は、まわりに氷餅があしらわれ、まるで朝霜をまとった野山の柿のような佇まいです。

まずは氷餅がきらめく見た目を愛で、次に柿と黄身あんの豊潤な味わいに舌鼓。秋の夜長にじっくりと味わってみてはいかがでしょうか?

※取扱い:日本橋三越本店 本館地下1階 菓遊庵

三越伊勢丹オンラインで<かんのや>あんぽ柿を見る>>

※販売期間:2025年10月26日(日)午前10時~11月25日(火)午前10時

【干し柿の和菓子③/日本橋三越本店】杏ゼリーや柚子香るチーズでモダンにアレンジ<信州里の菓工房>

<信州里の菓工房>市田柿のミルフィーユ

<信州里の菓工房>市田柿のミルフィーユ(3個入) 1,350円(税込) ※販売期間:2025年11月1日(土)~11月30日(日)

信州伊那栗を使った四季折々の栗菓子を提案している<信州里の菓工房>。この時期は市田柿にバターとくるみを加えた栗きんとん、杏のハードゼリー、柚子チーズを重ねた、ミルフィーユ仕立ての和菓子が登場します。

もっちりとした食感の市田柿に、コクのある栗きんとん、甘酸っぱい杏の風味や爽やかな柚子の香りがアクセント。ひとくち頬張れば、干し柿の新しい魅力と出合えそうです。

※取扱い:日本橋三越本店 本館地下1階 菓遊庵

三越伊勢丹オンラインで<信州里の菓工房>の商品を見る>>

【干し柿の和菓子④/伊勢丹新宿店】発酵バターやブラックペッパーを合わせた新感覚の和菓子<織り果>

<織り果>干し柿のミルフィーユ

<織り果>干し柿のミルフィーユ(1個) 648円(税込) ※販売期間:通年 ※伊勢丹新宿店限定

<宗家 源吉兆庵>から伊勢丹新宿店オリジナルブランドとして誕生した<織り果(おりか)>。フルーツを主役に、バターや羊羹、寒天、あんこなどを自由に組み合わせた新感覚の和菓子を提案しています。

こちらの「干し柿のミルフィーユ」は、リピーターも多いというひと品。愛媛県産伊達柿の干し柿を重ね合わせ、柚子入りの羊羹と北海道産発酵バターを合わせた新感覚の味わいです。アクセントにブラックペッパーが加えてあり、お茶だけでなくお酒とも相性抜群。新しいものが好きな方、お酒が好きな方へのプレゼントや手土産に喜ばれること請け合いです。

※取扱い:伊勢丹新宿店 本館地下1階 甘の味(和菓子)

いかがでしたか? 栗やあんこを合わせた伝統的なひと品から、バターやチーズを合わせたモダンな和菓子まで、個性豊かなラインナップをご紹介しました。この時期にしか登場しないものもあるのでぜひこの機会に味わってみてくださいね!

和菓子のセレクトショップ「菓遊庵」はこちら>>

ここでしか読めない和菓子コンテンツも! 三越伊勢丹の「わがしのわ」はこちら>>

文:スタヂオ・ユニ

商品の取扱いについて

記事で紹介している商品は、日本橋三越本店 本館地下1階 菓遊庵、伊勢丹新宿店 本館地下1階 甘の味にてお取扱いがございます。

※本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。

※オンラインストアでは商品によりギフト包装が出来ない場合がございます。詳しくは各商品ページの「ギフト包装」をご確認ください。

FOODIE 占い

人気のカテゴリー

閉じる