2025.10.10
伊勢丹新宿店でしか買えない! 手土産にもぴったりな和スイーツおすすめ7選
伊勢丹新宿店の和菓子ブランドで買えるおすすめ和スイーツに注目! かわいらしさや華やかさなどビジュアルにもこだわった和菓子や、洋菓子のエッセンスを取り入れた和洋折衷のスイーツなど、伝統に裏打ちされた技術を生かしたラインアップが店頭に並んでいます。
今回は、特に伊勢丹新宿店でしか手に入らない限定アイテムを中心に、おすすめの和菓子スイーツを担当バイヤーにセレクトしてもらいました。スイーツ好きな方への手土産にも喜ばれること間違いなしです!
ここでしか読めない和菓子コンテンツも!三越伊勢丹の「わがしのわ」はこちら>>
それでは、さっそくチェックしてみましょう。
【伊勢丹新宿店限定】<匠の焼き菓子CONGALI 文明堂>SNSで話題! あのブランドキャラクターがかわいい人形焼に

<匠の焼き菓子 CONGALI 文明堂>こぐま焼き(1個)216円/(5個入)1,080円(ともに税込) ※販売期間:通年 ※毎日午後3時から販売、伊勢丹新宿店限定
<文明堂東京>の新ブランド<匠の焼き菓子 CONGALI 文明堂>からご紹介するのは、往年のTVCMでもおなじみのキャラクター“こぐま”をモチーフにした人形焼。ゆるかわいい表情が若い世代にも好評で、SNSでも話題沸騰中の人気者です。
もちろんかわいさだけでなく味も高クオリティ。100余年の歴史の中で培われた“焼きの技術”で焼き上げた生地はしっとりとやわらかく、小豆の皮を取り除いた口どけの良い皮むきあんとのバランスがたまりません。甘さ控えめで軽やかな味わいは、3時のおやつだけでなく仕事のブレイクタイムや食後のデザートにも◎。
※取扱い:伊勢丹新宿店 本館地下1階 甘の味(和菓子)
三越伊勢丹オンラインストアで<匠の焼き菓子 CONGALI 文明堂>の商品をみる>>
【伊勢丹新宿店限定】<たねや>注文ごとの出来たてが嬉しい! 和洋折衷な贅沢どらやき

<たねや>たねや生福どらやき(1個)465円(税込) ※販売期間:通年、伊勢丹新宿店限定
滋賀県近江八幡市の<たねや>からご紹介するのは、生クリームで洋のエッセンスをプラスした和洋折衷などらやき。目の前でひとつひとつ仕上げられ、出来たてが味わえる伊勢丹新宿店限定のお菓子です。
ふんわりと焼き上げた生地でサンドするのは、甘さ控えめに炊き上げた粒あん、滋賀羽二重糯を使ったお餅、そしてたっぷりの生クリーム! みずみずしい粒あんとなめらかなお餅、生クリームの贅沢なハーモニーに口の中に幸せが広がること間違いなしです。
※取扱い:伊勢丹新宿店 本館地下1階 甘の味(和菓子)
【伊勢丹新宿店限定】<なか又>ふわふわ生地で粒あんとバターをサンドした大人気どらやき

<なか又>ふわふわ わぬき 特撰あんバター(1個)641円(税込) ※販売期間:通年 ※売り切れ次第終了、伊勢丹新宿店限定
2022年10月に都内初の常設店舗として伊勢丹新宿店にオープンした<なか又>。こちらは看板商品「ふわふわ わぬき」をアレンジした、伊勢丹新宿店限定の人気アイテムです。
群馬県産小麦や卵を使ったメレンゲたっぷりのどら焼き生地で、北海道産小豆の自社製粒あんと「カルピス(株)バター」を挟んだ贅沢な一品。期待を裏切らないふわふわの生地の食感に上品な甘さのあんとバターのハーモニーに、「あっという間に食べてしまった」との声多数!
電子レンジ(500W)で10~20秒程度温めると、バターが溶けて一層風味がアップするそうなのでぜひお試しあれ。
※取扱い:伊勢丹新宿店 本館地下1階 甘の味(和菓子)
【伊勢丹新宿店限定】<円果天>香ばしくって濃厚! クルミ入りキャラメルバターサンド

<円果天>サンドムーン キャラメルバター(1個/約直径4.5×高さ2.5cm)432円(税込) ※販売期間:通年 ※各日数量限定、売り切れ次第終了、伊勢丹新宿店限定
伊勢丹新宿店限定の月餅専門ブランド<円果天>の焼月餅の技術をいかして生まれた洋風月餅は、シンプルな見た目ながら奥深い味わいが楽しめると発売以来大人気のアイテム。幸運の四葉のクローバーをかたどったかわいらしい見た目もあり、ギフトにも喜ばれています。
サクサクのクッキー生地でオリジナルのキャラメルとバタークリーム、長野県産のクルミをサンドしたリッチな味わいが魅力。北海道産の生クリームを使って丁寧に炊き上げたキャラメルは濃厚で、バタークリームの軽やかさ、クッキー生地とクルミの香ばしさとも良く合います。ひとつずつ個包装されているのも嬉しいポイントです。
※取扱い:伊勢丹新宿店 本館地下1階 甘の味(和菓子)
三越伊勢丹オンラインでサンドムーン キャラメルバター(10個入り)を見る>>
【伊勢丹新宿店限定】<織り果>お酒と一緒に楽しみたい、大人の和菓子

<織り果>干し柿のミルフィーユ(1個)648円(税込) ※販売期間:通年、伊勢丹新宿店限定
<宗家 源吉兆庵>から誕生した伊勢丹新宿店限定の果実菓子新ブランド<織り果>で売上の50%を占めるという人気のアイテムが「干し柿のミルフィーユ」。柚子入りの羊羹と発酵バターを干し柿でサンドした見た目にも美しい一品です。
愛媛県で自社契約栽培された伊達柿の干し柿、北海道産発酵バターなどこだわりの素材を丁寧に重ねてミルフィーユ状に。しっとり濃厚な干し柿の果肉の甘みに、バターの芳醇な香りとほんのりとした柚子の風味が上品に溶け合います。アクセントにブラックペッパーを効かせていることもあり、和菓子としてだけでなくお酒のおともとしてリピートする方が増えているそう。
※取扱い:伊勢丹新宿店 本館地下1階 甘の味(和菓子)
【伊勢丹新宿店限定】<緑寿庵清水>オリジナルの鳳凰パッケージが華やか。お祝いごとにぴったりな紅白の金平糖

<緑寿庵清水>鳳凰飛(2個/各45g)1,651円(税込) ※販売期間:通年、伊勢丹新宿店限定
創業1847年、京都で一子相伝の伝統製法を守り続ける金平糖専門店<緑寿庵清水>。苺をふんだんに加え、ほんのりとした甘酸っぱさが人気の「苺の金平糖」と、昔ながらのベーシックな味わいの「バニラの金平糖」が楽しめる詰め合わせです。
熟練の職人が素材を生かし、丹精込めて育て上げる金平糖は、すっきりとした後味で紅茶やコーヒーと合わせてお茶の時間を心豊かに。縁起の良い鳳凰が描かれたオリジナルパッケージと、おめでたい色合いの紅白の金平糖は、ブライダルやご出産など慶事の贈り物にもぴったりです。
※取扱い:伊勢丹新宿店 本館地下1階 甘の味(和菓子)
【伊勢丹新宿店限定】<両口屋是清>職人の技が光る、虹をモチーフにした美しい羊羹

<両口屋是清>虹の架け橋(1本)2,700円(税込) ※販売期間:通年
最後にご紹介するのは1634年創業、名古屋の御菓子所<両口屋是清>から伝統の技と遊び心が映える美しい羊羹。青く澄んだ空を見立てた錦玉羹に道明寺で仕立てた雲がたなびき、幾重にも重なった色鮮やかな虹の羊羹が架かっています。
不思議なことに、カットする場所によっての虹の架かり方が変わり、一切れとして同じ景色にはならないんだとか。上品な見た目と華やかさで特別な日の贈り物にもぴったり。食べる直前に冷やすとより一層おいしくなるそうですよ。
※取扱い:伊勢丹新宿店 本館地下1階 甘の味(和菓子)
いかがでしたか? 伊勢丹新宿店でしか手に入らないものや、お店に赴かなければ食べられないというものばかりなので、手土産にすれば話に花が咲くこと間違いなし! 和菓子になじみのない世代にもきっと喜んでもらえるのではないでしょうか。どれも比較的リーズナブルなので、手土産や差し入れにはもちろん、いつものおやつにもぜひ取り入れてみてください!
ここでしか読めない和菓子コンテンツも!三越伊勢丹の「わがしのわ」はこちら>>
商品の取扱いについて
記事で紹介している商品は、伊勢丹新宿店 本館地下1階、三越伊勢丹オンラインストアにてお取扱いがございます。
※本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。
※オンラインストアでは商品によりギフト包装が出来ない場合がございます。詳しくは各商品ページの「ギフト包装」をご確認ください。
Ranking
人気記事ランキング