2025.08.02
【お取り寄せ可】デザインで選ぶ。伊勢丹新宿店で人気のおしゃれなクッキー缶4選
手土産やギフトに人気のクッキー缶。種類もパッケージも豊富で、どれを選ぼうか迷ってしまいますよね。今回は、伊勢丹新宿店で買える“このデザインに注目したい! かわいいだけじゃない、おしゃれなクッキー缶4アイテム”をご紹介します。バイヤーにはおすすめ商品の特徴とともに、デザイナーの想いや背景も教えてもらいました。
大切な人や友人に贈る際に話したくなる、デザイナーとブランドの関係や、パッケージに込められた想い。デザインの背景まで知って渡す手土産は、きっと特別なギフトになります。
すべて三越伊勢丹オンラインストアでお取り寄せも可能。物語を感じながら、気になる一缶を見つけてみてくださいね。
【おしゃれ&かわいいクッキー缶①】ロングセラーの秘密はデザインにも! 仲條正義氏が手がけた美しい世界<資生堂パーラー>

<資生堂パーラー>花椿ビスケット 24枚入【青缶】 2,160円(税込) ※販売期間:通年
<資生堂パーラー>「花椿ビスケット」は、まるで洋菓子の原点を思わせるような、シンプルなレシピで焼き上げたクラシカルなビスケット。サクサクの食感とやさしい甘さがふんわり広がり、ほっとする味わいです。
このビスケットの存在感を際立たせているのが、グラフィックデザイナー、仲條正義氏によるパッケージデザイン。ビビッドなブルーにストライプ、そして中央に大きく描かれた<資生堂>のシンボルマーク・椿が一層目を引きます。昭和初期から販売されている、まさにロングセラーのアイテム!
もともとは四角い缶だったパッケージは、1990年、<資生堂パーラー>が独立ブランドとして新たな世界観を打ち出すタイミングでリニューアルされました。
パッケージを手がけた仲條氏は、当時『花椿』のアートディレクターも務めており、<資生堂>の文化や美意識を深く理解する存在。まさに、この新たな一歩をかたちにできる人物として、白羽の矢が立ったのです。
さらに2015年のリニューアルでは、「銀座アヴァンギャルド」をテーマに缶の側面にストライプが加わり、若々しさと力強さをプラス。以来、限定カラー缶が登場するたびにコレクションするファンも多いとか。
仲條氏のデザインは、円や直線、角といったシンプルな図形を巧みに組み合わせ、大胆さと繊細さが共存する色彩で、遊び心あふれる世界を生み出します。素朴なビスケットとともに、デザインにも物語が込められた「花椿ビスケット」。手に取るたびに、その魅力を改めて感じさせてくれるはずです。
▼グラフィックデザイナー 仲條正義氏

2015年リニューアル時の商品
仲條正義氏は、1933年東京生まれ、東京藝術大学美術学部図案科卒業。同年に<資生堂>へ入社し、1960年からフリーのデザイナーとして活躍。資生堂企業文化誌『花椿』のアートディレクターを40年以上務めたほか、<資生堂パーラー>のロゴやパッケージ、銀座のビルサインなど、ブランドの世界観をかたちにしてきました。
1990年、当時食品では珍しかったブルーを取り入れたのも「抵抗感や違和感が将来的にブランドを頭にインプットさせる」という仲條氏の考えがあってこそ。今では<資生堂パーラー>といえば、あのブルー! というイメージがすっかり定着しています。
ほかにも、文化・芸術分野を中心に多数のデザインを手がける仲條氏。そのユーモアと品格をあわせ持つグラフィックは、今なお多くの人を魅了し続けています。
※取扱い:伊勢丹新宿店 本館地下1階 カフェ エ シュクレ(洋菓子)
【おしゃれ&かわいいクッキー缶②】カラフルでユニークなイラストに心躍る! 遊び心あふれるサブレ缶<ピエール・エルメ・パリ>

<ピエール・エルメ・パリ>サブレ詰合わせ(1缶/7種類) 3,780円(税込) ※販売期間:通年
<ピエール・エルメ・パリ>の「サブレ詰合わせ」は、ヘーゼルナッツの香ばしさが際立つ「クロック ノワゼット」や、パルメザンチーズの風味が広がる「サブレ パルメザン」など、7種類の焼き菓子の詰め合わせ。どれも素材の持ち味を引き出した、上質な味わいが広がります。
<ピエール・エルメ・パリ>といえば、洗練されたパッケージのイメージが強いかもしれませんが、こちらの缶はちょっと意外性のある、とびきりキュートなデザイン♡
フランス・パリでは「知らない人はいない!」というほど人気のイラストレーター、ソレダッド・ブラヴィ氏が制作したものです。「1001 Macarons(たくさんのマカロン)」というタイトル通り、色とりどりのマカロンとピエール・エルメ氏のイラストが描かれています。
ソレダッド氏は、2014年にピエール・エルメ氏のレシピ本を制作した際、2か月間パティシエ見習いとしてエルメ氏のアトリエに入り、現場で研鑽を積んだという面白いエピソードも! そんなアーティストとメゾンの深いつながりが、この小さな缶からもあたたかく伝わってきます。
味わいだけでなく、ソレダッド氏とピエール・エルメ氏の絆までも感じられるサブレ缶は、贈る側も贈られる側も笑顔になるはず! お世話になっている方へ渡せば、思わず会話がはずむような可愛らしさです。
▼イラストレーター ソレダッド・ブラヴィ氏

サブレ詰合わせ 9種類は赤のパッケージ
ソレダッド・ブラヴィ氏はフランス・パリ生まれ。ソレダッド氏は、アートスクールを卒業後、広告会社でアートディレクターを務めたのち、第一子の出産を機にフリーのイラストレーターに転身しました。パリのライフスタイルを独特の視点と遊び心を交えて描き、子ども向け絵本から大人向け書籍まで幅広く手がけています。
<ピエール・エルメ・パリ>とのコラボレーションは、2007年頃よりスタート。彼女のキャッチーで茶目っ気たっぷりなイラストは、ついつい手に取りたくなる愛らしさがあり、コレクションしたくなると評判です。
三越伊勢丹オンラインストアで「サブレ詰合わせ(7種類)」を見る>>
三越伊勢丹オンラインストアで「サブレ詰合わせ(9種類)」を見る>>
※取扱い:伊勢丹新宿店 本館地下1階 プラ ド エピスリー・グランアルチザン(洋特選)
【おしゃれ&かわいいクッキー缶③】柔らかなタッチの果実にキュン♡ バナナ&パインの夏限定クッキー缶<ポモロジー>

<ポモロジー>クッキーボックス バナナパイン(3種/29枚入) 2,160円(税込) ※販売期間:販売中~2025年8月末、売り切れ次第終了 ※伊勢丹新宿店限定
夏のフルーツの魅力を詰め込んだ「クッキーボックス バナナパイン」が、2025年夏の新作として登場! パイナップルのショートブレッドにはドライパインをたっぷり混ぜ込み、ひと口ごとに果実感あふれる味わい。バナナクッキーには輪切りのバナナをそのままトッピングし、バターの香ばしさとともに、しっかりとバナナの風味を楽しめます。
缶には、イラストレーター、三宅瑠人氏が手がけた、ハイビスカスや輪切りのパイナップル、バナナがカラフルに描かれ、明るく元気な夏のムードたっぷり。とくに輪切りのパイナップルは印象的で、ポップでユニークなデザインに思わず目を引かれます。
三宅氏のイラストは、繊細でやわらかなタッチが魅力。細やかな線の一つひとつが丁寧に描き込まれており、眺めるたびにうっとり♡ フルーツの瑞々しさが美しく表現されています。
夏の限定ボックスは、2年に1度のサイクルで登場する特別なアイテム。2025年はその新作が発表される年ということで、多くの<ポモロジー>ファンが心待ちにしていたそう。
中身のクッキーはもちろん、パッケージのデザインまでしっかり楽しめるのが魅力です。食べ終わったあとも、インテリアの一部として部屋に飾りたくなる可愛らしさで、自分へのご褒美にはもちろん、ちょっと気の利いた夏の贈り物としてもぴったり。
▼イラストレーター 三宅瑠人氏

三宅瑠人氏が手がけた「クッキーボックス レモン」パッケージ
三宅瑠人氏は、1988年東京生まれ、東京藝術大学デザイン科卒。大学を卒業後、文芸書の装画やラグジュアリーブランドの広告ビジュアル、連続テレビ小説のロゴデザインなど、幅広い分野で活躍しています。
<ポモロジー>の根底には、フルーツへの敬意を込めたものづくりの姿勢があります。ブランドスタートの2020年当初から、その世界観を丁寧に、美しく表現するために三宅氏をイラストレーターとして起用。以来、ブランドに欠かせない存在として、さまざまなパッケージに彩りを添えています。
三越伊勢丹オンラインストアで「クッキーボックス バナナパイン」を見る>>
三越伊勢丹オンラインストアで「クッキーボックス レモン」を見る>>
※取扱い:伊勢丹新宿店 本館地下1階 カフェ エ シュクレ(洋菓子)
【おしゃれ&かわいいクッキー缶④】立体的な北欧デザインが楽しめる♪ にぎやかな世界観に注目<フィーカ>

<フィーカ>アソートボックス(ヘレン・ダ―ディック)(1缶) 1,944円(税込) ※販売期間:販売中~2025年12月末、売り切れ次第終了 ※伊勢丹新宿店限定
「アソートボックス」には、異なる食感が楽しめる2種類のクッキーが、それぞれ2つのフレーバーで入っています。
ひとつは、ホロッとほどける生地にジャムを詰めて焼き上げた「ハッロングロットル」。口に入れるとやさしく広がる甘さに、ジャムの酸味がアクセントを添えます。もうひとつは、ザクザクとした歯ごたえが楽しい「ドロンマル」。こちらは香ばしく、ついつい手が伸びるおいしさ。
この限定缶の魅力は、なんといってもかわいらしいイラスト! 手がけたのは、イラストレーター、ヘレン・ダーディック氏。動物や花、幾何学模様を組み合わせて、“ファンタジックなパレード”の世界を描いています。特に注目したいのは、キャニスター缶ならではの立体感。金具付きの蓋や凹凸加工によって、缶そのものがひとつのアートピースのように仕上がっています。
デザインに込められているのは「さまざまな個性がひとつになって、魔法のような楽しい出来事を祝う」というテーマです。平和や穏やかさの象徴であるブルーを基調にした色合いも印象的。「一緒にいることの温かさ」を、クッキーとともにそっと伝えてくれる、そんなパッケージです。
思わず自慢したくなるかわいらしさと、手に取るたびに心がほぐれるような世界観。大切な人とシェアしたくなるクッキー缶です。
▼イラストレーター ヘレン・ダーディック氏

上から、2020年に発売した「クッキーアソート(ハロウィンパッケージ)」、2022年に発売した「クッキーアソート(イースターパッケージ)」(ともに現在は終売)
ヘレン・ダーディック氏は、カナダを拠点に活動するプロのイラストレーターであり、サーフェイス(製品の表面)やパターンのデザイナー。「元気」「民族的」「遊び心のあるガチャガチャ感」は、彼女の作風を語るうえで欠かせないキーワードです。
黒海のほとりに生まれ、シベリアで暮らしたのちイスラエルへ移住し、アートとデザインを学びました。1990年代初頭にはカナダでグラフィックデザインの学位を取得し、以降はデザイナー兼イラストレーターとして多彩なフィールドで活躍しています。
<フィーカ>の限定デザインをこれまでにも何度か手がけてきたヘレン氏。そのたびに「楽しい世界観が魅力」「見ているだけで気分が明るくなる」と、お客さまからも好評だったそうです。
※取扱い:伊勢丹新宿店 本館地下1階 カフェ エ シュクレ(洋菓子)
それぞれのブランドに込められた想いや、アーティストとの背景を知ると、ただ「かわいい」「おいしい!」だけではない奥深さが感じられますよね。贈るときのストーリーが膨らんだり、自分で食べる時間がちょっと特別に思えたり、そんな楽しみ方ができるのも魅力。“デザインとおいしさ”の詰まった缶を、ぜひ探してみてくださいね!
商品の取扱いについて
記事で紹介している商品は伊勢丹新宿店 本館地下1階、三越伊勢丹オンラインストアにてお取り扱いがございます。
※本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。
※オンラインストアでは商品によりギフト包装が出来ない場合がございます。詳しくは各商品ページの「ギフト包装」をご確認ください。
Ranking
人気記事ランキング