2022.11.09読み物・コラム お歳暮の時期はいつまで? お礼状、熨斗の書き方、喪中のときは? マナーと最新事情をプロが解説! 2022年も、あっという間に終わりが近づいてきました。クリスマスや仕事納めなど、何かと慌ただしい年末ですが、今年一年お世...
2022.11.03手土産・ギフト 【注目】伊勢丹新宿店<たねや>でしか買えない限定品、絞りたて生どら焼きは食べなきゃ損! 2022年春から進化を続けている伊勢丹新宿店の和菓子コーナー(甘の味・茶の道)に、2022年10月27日(木)<たねや>...
2022.11.01スイーツ 【日本橋三越】東京製菓学校とコラボ! 若き感性がキラリと光るスイーツが登場 未来の菓子職人が手掛けるスイーツを、ひと味お先に味わってみませんか? 東京製菓学校の学生たちが、日本橋三越本店でオリジナ...
2022.10.25スイーツ 【2022年版】冬に食べるのがおいしい、福井の水ようかん7選。一枚流しのスタイルが新鮮です! 涼を感じる見た目から“夏の風物詩”だとイメージされることが多い水ようかん(水羊羹)。実は「所変われば品変わる」という言葉...
2022.10.22スイーツ 11月6日に食べる亥の子餅(いのこもち)って知ってる? 無病息災を願う冬の和菓子です 亥の子餅という和菓子をご存じですか? 亥の子餅とは、平安時代の宮中儀式から続く歴史あるお菓子。旧暦の亥の月(現在の11月...
2022.10.21手土産・ギフト 銀座三越の限定ブランド<jeRiz(ジュリ)>がオープン。米が主役のおしゃれな和洋菓子が充実! 2022年10月26日(水)、銀座三越に新ブランド<jeRiz(ジュリ)>がオープン! 米菓で知られる<亀田製菓>が手掛...
2022.10.01ニュース・イベント 【伊勢丹】人気の「栗フェア」が13日間の拡大開催! PART1はコラボスイーツ、ジェラート、パン… 毎秋大好評の「栗フェア」が、2022年はさらにパワーアップして伊勢丹新宿店 地下1階のイベント会場、フードコレクションに...