2016.10.04スイーツ 26種のショートケーキが登場! 日本橋三越本店のクリスマスケーキ2016 日本中のパティシエが趣向を凝らした結果、さまざまな味が楽しめるようになったクリスマスケーキ。しかし、クリスマスケーキと聞...
2016.03.10スイーツ 伊勢丹の女性スタイリストが推薦! 「女心をつかむ」バレンタインのお返し 来る3月14日はホワイトデー。男性の方々はそろそろお返しに頭を悩ませる時期ですね。あれこれ悩んだものの、結局毎年無難な定...
2016.03.09スイーツ 300円でもセンス抜群! ホワイトデーに渡したい粋な和菓子 もうすぐやってくるホワイトデー。職場や友人へのお返しに頭を悩ませている男性も多いのでは? 洋菓子が定番に思いがちですが、...
2016.03.09スイーツ ホワイトデーにゴディバ! 贈るタイプ別で選ぶ絶対に外さない5選 ホワイトデーに人気のブランドといえば「ゴディバ」。上質なカカオの香りが口いっぱいに広がるチョコレートが魅力で、幅広い世代...
2016.03.08読み物・コラム 花と食で彩る日本の暦〜「啓蟄」、「春分」 「雨水」の頃から土はにわかにやわらかく湿って、大気も潤いに満ちてきました。春の陽気に誘われるように眠っていた命は身じろぎ...
2016.02.29読み物・コラム 【プロが解説】ひな祭りに飾る「菱餅」の由来・意味とは? かつては緑色だった!? 女の子の健やかな成長を祝うひな祭り(上巳の節句)には、昔から菱餅やひなあられなどを食べる風習があります。菱餅は、その名の...
2016.02.10おすすめアイテム 「彼が欲しいもの≠いい贈り物」 男性バイヤーが教える『甘くない』バレンタイン バレンタインといえばチョコレート。けれど相手が「甘いものが苦手」という場合も少なくありません。「いったいなにを贈ったらい...
2016.02.08読み物・コラム 花と食で彩る日本の暦〜「立春」、「雨水」 冬の作庭現場では、霜でカチンコチンに凍りついた土にシャベルの歯が立たず、難儀してしまいます。洗い出しをしたり、石を積んだ...
2016.02.04おすすめアイテム 油揚げ+お米には意味があった! 「いなり寿司」の豆知識 大人から子供まで、みんなが大好きな「いなり寿司」。親しみを込めて「おいなりさん」と呼ぶこともありますよね。でも改めて考え...