Foodie(フーディー)は、三越伊勢丹グループが運営する食のメディアです。

2025.09.07

【三越】2025年中秋の名月はいつ? 可愛すぎるお月見スイーツで楽しみたい♡

お月見スイーツイメージ

2025年の中秋の名月は10月6日(月)。旧暦の8月15日にあたることから“十五夜”と呼ばれ、1年のなかでもひときわ美しい月を楽しめる日とされています。

そこで今回は、この特別な夜を彩るお月見スイーツをピックアップ。日本橋三越本店と銀座三越のバイヤーが選んだおすすめをご紹介します!

うさぎをかたどったお饅頭や抹茶スイーツ、月をイメージしたクッキー缶や羊羹、さらに中国の伝統行事「中秋節」に欠かせない月餅まで、幅広いお月見スイーツが勢ぞろい。見た目でも味わいでも楽しめるラインアップ♡ なかには1日限定販売や期間限定のものもあるので、気になるアイテムは早めにチェックしてみてくださいね。

三越伊勢丹の和菓子ランキングはこちら>>

ここでしか読めない和菓子コンテンツも!三越伊勢丹の「わがしのわ」はこちら>>

最初に、買えるチャンスは1年に1度! この日にしか食べられない特別なお月見スイーツをご紹介します。

【お月見スイーツ】1年に1度だけ出合える、愛らしい十五夜のお菓子<たねや>

<たねや>きぬかつぎ

<たねや>きぬかつぎ(1箱/7個入) 1,080円(税込) ※販売期間:2025年10月6日(月)のみ ※数量限定、なくなり次第終了

明治5年創業、滋賀・近江八幡発祥の素材を活かしたお菓子づくりを続ける<たねや>。

中秋の名月は里芋の収穫時期と重なることから「芋名月」とも呼ばれています。その日にだけ<たねや>に登場するのが、里芋を模したお団子「きぬかつぎ」です。あっさりとした団子生地の中には、みずみずしいこし餡がたっぷり。

ぴょこんとのった粒は、里芋を掘り出したときに寄り添うようについている小さな孫芋を表現しているのだそう。

1年に1度、この日だけの特別なお菓子をじっくりと味わってみてくださいね。

※取扱い:日本橋三越本店 本館地下1階 和菓子
※取扱い:銀座三越 本館地下2階 和菓子

三越伊勢丹オンラインストアで<たねや>の商品を見る>>

次からは、うさぎモチーフがかわいいスイーツ5品をチェック!

【うさぎモチーフ①】食べるのがもったいない! うさぎのお月見菓子<榮太樓總本鋪>

<榮太樓總本鋪>月見うさぎ

<榮太樓總本鋪>月見うさぎ(1折) 1,836円(税込) ※販売期間:2025年9月30日(火)~10月6日(月)、2025年10月27日(月)~11月2日(日) ※数量限定、なくなり次第終了

創業1818年、東京・日本橋に本店を構え、200年以上の歴史を刻む和菓子店<榮太樓總本鋪>。

「月見うさぎ」は、お月見にちなんでつくられた、愛らしいうさぎのお饅頭。白いうさぎには芋餡、紅いうさぎには半小豆餡が入っており、なめらかで上品な甘さの餡をしっとりとした生地で包み込んでいます。

わっぱの中央には満月を模した黄身しぐれがあり、6羽のうさぎがそのまわりを囲む姿はまるでお月見をしているかのよう。思わず笑みがこぼれるお菓子です。

※取扱い:日本橋三越本店 本館地下1階 和菓子
※取扱い:銀座三越 本館地下2階 和菓子

三越伊勢丹オンラインストアで<榮太樓總本鋪>の商品を見る>>

【うさぎモチーフ②】お月見の夜空を映した、見て食べて楽しむふきよせ缶<tamayose>

<tamayose>ふきよせ 甘い缶 Tsukimi

<tamayose>ふきよせ 甘い缶 Tsukimi(1缶/180g) 2,700円(税込) ※販売期間:2025年8月20日(水)~9月30日(火)

伝統的な和菓子に新しい感性を取り入れ、日本から世界へ発信する和モダンスイーツブランド<tamayose>。

缶を開けると、まんまるのお月さまが輝く「ふきよせ 甘い缶 Tsukimi」。中央にはうさぎが描かれた満月のアイシングクッキーがあり、そのまわりを星形の雲平や黄色い金平糖が囲み、夜空にきらめく星々を思わせます。

物語の一場面を切り取ったような世界観は、お月見のお供や贈り物にもおすすめです。

※取扱い:日本橋三越本店 本館地下1階 和菓子

三越伊勢丹オンラインストアで<tamayose>の商品を見る>>

【うさぎモチーフ③】お月さまをのせた、ほろ苦い抹茶のムースケーキ<ブールミッシュ>

<ブールミッシュ>お月見テ・ヴェール

<ブールミッシュ>お月見テ・ヴェール(1個) 756円(税込) ※販売期間:2025年9月22日(月)~10月6日(月)

銀座に本店を構え、日本のフランス菓子の草分け的存在として知られる<ブールミッシュ>。

「お月見テ・ヴェール」は、ふんわり軽やかな抹茶ムース、とろりとした抹茶ソースと黒蜜が染み込んだスポンジ、そして食感のアクセントとしてかのこ豆が層になっています。

上面には、お月さまに見立てた抹茶のマカロンと、ぴょこんと愛らしいうさぎの耳チョコがトッピング! お月見気分を盛り上げてくれる秋限定のスイーツです。

※取扱い:日本橋三越本店 本館地下1階 洋菓子

三越伊勢丹オンラインストアで<ブールミッシュ>の商品を見る>>

【うさぎモチーフ④】レトロなうさぎがお届け! 秋の味覚を楽しむクッキー缶<泉屋東京店>

<泉屋東京店>お月見缶

<泉屋東京店>お月見缶(1缶/19枚入) 1,836円(税込) ※販売期間:2025年8月15日(金)~なくなり次第終了 ※50点限り

日本で初めてクッキーを販売し、家庭的な愛情を込めたクッキーの伝統を守り続ける<泉屋東京店>。

「お月見缶」は、秋らしい素材を詰め込んだ7種類のクッキーを楽しめるアソート缶。紫芋やかぼちゃを活かした、この季節ならではの味わいが揃います。

缶のデザインには、レトロなスクーターに乗ってクッキーを届けるうさぎが描かれ、紺とシルバーを基調にした色合いで満月の夜を表現。小さな缶の中に、秋の楽しさと温かさがぎゅっと詰まっています。

※取扱い:日本橋三越本店 本館地下1階 洋菓子

三越伊勢丹オンラインストアで<泉屋東京店>の商品を見る>>

【うさぎモチーフ⑤】もちもち求肥入り! うさぎの焼き印がかわいい月餅<円果天>

<円果天>中秋うさぎ

<円果天>中秋うさぎ(1個) 324円(税込) ※販売期間:2025年9月24日(水)~9月30日(火)

伊勢丹新宿店限定の月餅専門ブランド<円果天>が、菓遊庵プロモーションスペースに登場。

この季節にぴったりの「中秋うさぎ」は、中華風小豆餡の中にやわらかな求肥を包んだ、一口サイズの月餅です。表面にはかわいらしいうさぎの焼き印が押され、お月見を楽しむ姿を思わせる愛嬌たっぷりの仕上がり。

しっとりとした生地の中から現れる、ほどよい甘さの餡ともちっとした求肥がたまりません♡ お茶と合わせてゆったり味わってみてくださいね。

※取扱い:日本橋三越本店 本館地下1階 菓遊庵

三越伊勢丹オンラインストアで<円果天>の商品を見る>>

続いては、美しい秋の夜を思わせる“月”をモチーフにした和菓子3品をご紹介します。

【月モチーフ①】香港の伝統の味が楽しめる、二種類の月餅セット<香港美心月餅>

<香港美心月餅>ミニ月餅セット

<香港美心月餅>ミニ月餅セット(2個入) 3,132円(税込) ※販売期間:2025年9月24日(水)~10月7日(火) ※オンラインストア販売期間:販売中~2025年9月30日(火)午前10時 ※オンラインストアでは2個入×2セット(計4缶)(税込6,264円)を販売しています。

<香港美心月餅(ほんこんびしんげっぺい)>は、1987年の誕生以来、香港で愛され続けている人気ブランド。中国では、中秋節が国民の祝日とされており、この日には家族が集まり団らんを楽しむのが習わし。その特別な日に欠かせないのが月餅です。

「ミニ月餅セット」は、湖南湘潭産の蓮子を使った蓮の実あん入りの「ミニ月餅(蓮の実白あん&塩漬け卵黄)」と、甘さを控えた「低糖ミニ月餅(蓮の実あん&塩漬け卵黄)」の詰め合わせ。

半分に切ると、卵⻩がまるで⻩⾦の⽉のように姿を現し、お月見の夜をより華やかにしてくれます。日本ではまだ珍しい塩漬け卵黄入りの月餅も、ミニサイズなら食べやすく、贈り物やお月見にもぴったり。今年の十五夜は、香港の伝統の味で秋のひとときを楽しんでみませんか。

三越伊勢丹オンラインストアで<香港美心月餅>【2セット】ミニ月餅セット(2個入)を見る>>

※取扱い:日本橋三越本店 新館地下2階 イベントスペース

【月モチーフ②】山にかかる満月の美しさを表現した季節の羊羹<とらや>

<とらや>季節の羊羹 新更科(中形)

<とらや>季節の羊羹 新更科(中形)(1本/330g) 2,160円(税込) ※販売期間:2025年9月1日(月)~9月下旬ごろ、なくなり次第終了

室町時代後期に京都で創業し、5世紀の永きにわたって和菓子を届けてきた<とらや>。

「新更科」は、秋の夜空にぽっかりと浮かぶ満月と山を表した、見た目も美しい羊羹です。安永2年(1773年)頃の値段帳に記録が残る、歴史ある一品です!

職人が一つひとつ丁寧に仕上げた羊羹の味わいとともに、秋の情景を堪能できます。

※取扱い:日本橋三越本店 本館地下1階 和菓子
※取扱い:銀座三越 本館地下2階 和菓子

三越伊勢丹オンラインストアで<とらや>の商品を見る>>

【月モチーフ③】月夜をモチーフにした、美しい二段のクッキー缶<壺中庵>

<壺中庵>ふきよせクッキー缶「良夜の庭」

<壺中庵>ふきよせクッキー缶「良夜の庭」(クッキー9種・メレンゲ2種) 5,292円(税込) ※販売期間:通年、銀座三越限定

東京・白金台の八芳園にある料亭<壺中庵>。銀座三越店では、手土産専門ブランドとして展開しています。

「良夜(りょうや)の庭」は、抹茶や和三盆などの和素材を取り入れたクッキーやメレンゲ菓子など11種類がぎゅっと詰まっています。

缶は2段構成で、上段には料亭から眺める、月明かりに照らされた夜の庭園をイメージ。味や食感の変化も楽しめ、食べ進めるほどにわくわくする一品です。

三越伊勢丹オンラインストアで商品を見る>>

※取扱い:銀座三越 本館地下2階 和菓子

 

心がほっと和むような愛らしいスイーツや、秋の情景を映すような趣あるスイーツをご紹介しました。秋の夜長に、家族や大切な人と一緒に味わってみてはいかがでしょうか。

三越伊勢丹の和菓子ランキングはこちら>>

ここでしか読めない和菓子コンテンツも!三越伊勢丹の「わがしのわ」はこちら>>

文:オフィスK2M

商品の取扱いについて

記事で紹介している商品は日本橋三越本店 本館地下1階日本橋三越本店 新館地下2階銀座三越 本館地下2階にてお取り扱いがございます。

※本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。

※オンラインストアでは商品によりギフト包装が出来ない場合がございます。詳しくは各商品ページの「ギフト包装」をご確認ください。

FOODIE 占い

人気のカテゴリー

閉じる