Foodie(フーディー)は、三越伊勢丹グループが運営する食のメディアです。

2025.08.08

夏に人気! 伊勢丹新宿店のデパ地下で売れている惣菜11選。手土産にもおすすめ

伊勢丹新宿店デパ地下惣菜のイメージ

いろいろなお惣菜が売っていて、足を踏み入れると気分が浮き立つ“デパ地下”。今回は、伊勢丹新宿店のデパ地下で、夏に売れている人気惣菜、スタミナ補給のガッツリ系アイテムからピリ辛系アイテムと幅広いラインナップでバイヤーに教えてもらいました! 花火大会の手土産やホームパーティーにもおすすめですよ。

関連記事もチェック!
【伊勢丹新宿店】デパ地下で本当に売れている人気惣菜16選!>>

三越伊勢丹の全国おとりよせグルメはこちら>>

 【デパ地下惣菜】夏ならではのさっぱりみょうが&ピリ辛紅しょうがの天ぷら<銀座天一>

<銀座天一>みょうが/紅しょうが

<銀座天一>みょうが天ぷら/紅しょうが天ぷら(1個) 249円(税込) ※販売期間:販売中~2025年8月31日(日)まで

昭和5年(1930年)創業の「天一」は、戦前より政財界をはじめ、武者小路実篤、志賀直哉など白樺派のサロンとして親しまれるなど、内外の文化人に多く愛された老舗天ぷら専門店。夏が旬のみょうがを揚げた「みょうが」はやさしい辛さが特徴。「紅しょうが」は梅酢に漬け込んだ紅しょうがを天ぷらにしたもので、しょうがの辛さと梅酢の絶妙な酸味がたまりません。夏ならではの味覚です。

※取扱い:伊勢丹新宿店 本館地下1階 旨の膳(惣菜・弁当)

三越伊勢丹オンラインストアで<銀座天一>の商品を見る>>

【デパ地下惣菜/三越伊勢丹限定】信州名物の唐揚げはこしょうを効かせた大人の味に。<丸政> 大人の山賊揚げ

<丸政>大人の山賊揚げ

<丸政>大人の山賊揚げ(1枚) 925円(税込) ※販売期間:販売中~2025年8月13日(水)まで、三越伊勢丹限定

創業は大正7年(1918年)。八ヶ岳山麓の恵まれた水を使用しながら、日本の文化でもあるお弁当を価値あるものにするため、食にこだわり「本当に美味しいもの」を追求し続けてきた<丸政>。「山賊揚げ」は信州名物の鶏もも肉の唐揚げのことで、ビッグサイズの鶏もも肉を醤油ダレに一昼夜漬け込み、ザクッと豪快な唐揚げにしました。甘辛ダレとブラックペッパーをたっぷり振った、“大人の味”は、三越伊勢丹限定です。

※取扱い:伊勢丹新宿店 本館地下1階 旨の膳(惣菜・弁当)

三越伊勢丹オンラインストアで<丸政>の商品を見る>>

【デパ地下惣菜】うなぎ好きにはたまらない <つきじ宮川本廛> 国産うなぎ 肝焼き

<つきじ宮川本廛> 国産うなぎ 肝焼き

<つきじ宮川本廛>国産うなぎ 肝焼き(1串) 540円(税込) ※販売期間:通年

明治26年(1893年)に創業した<つきじ宮川本廛>は、鰻一筋に130年。伝統が紡ぎあげてきたタレを使用し、経験豊かな職人が選び抜いた国産うなぎを焼き上げています。さばいたばかりのフレッシュな肝にたれを付けて焼き上げる「肝焼き」は、新鮮なうなぎを使用しているからこそ可能な味。お好みで、付属のタレと山椒をかけていただきましょう。

※取扱い:伊勢丹新宿店 本館地下1階 旨の膳(惣菜・弁当)

三越伊勢丹オンラインストアで<つきじ宮川本廛>の商品を見る>>

【デパ地下惣菜】江戸情緒を感じさせる濃いめの味付けがやみつきに。<日本橋弁松総本店>めかじき照焼

<日本橋弁松総本店>めかじき照焼

<日本橋弁松総本店>めかじき照焼(1個) 648円(税込) ※販売期間:通年

嘉永3年(1850年)創業の<日本橋弁松総本店>は、江戸の風情と味わいを今に伝える、歴史ある折詰弁当専門店。江戸の町人文化のなかで育まれたお弁当は、砂糖と醤油を贅沢に使い、伝統の技で仕上げられた、しっかりと濃いめの味付けが特徴です。こちらは、弁松伝統のたれで味わい深く仕上げた特製の照焼です。弁松ならではの味付けで、適度に脂ののっためかじきのおいしさを楽しみましょう。

※取扱い:伊勢丹新宿店 本館地下1階 旨の膳(惣菜・弁当)

三越伊勢丹オンラインストアで<日本橋弁松総本店>の商品を見る>>

【デパ地下惣菜】歯応えと、口中にあふれる肉感を楽しんで。<維新號>シューマイ

<維新號>シューマイ

<維新號>シューマイ(8個入り) 1,037円(税込) ※販売期間:通年

創業は明治32年(1899年)、おまんじゅうとシューマイで知られる<維新號>。“長く愛されるために、いかに工夫すべきか。”を考え抜き、熟練の手を通してしか作りえない丹精なひと品を作り続けているブランドです。看板商品である「シューマイ」は、たっぷりの国産豚肉を使用し、干し貝柱の出汁を使ったコクのある薄味。挽き方を工夫した肉の、ジュワッとした歯応えがたまりません。

※取扱い:伊勢丹新宿店 本館地下1階 旨の膳(惣菜・弁当)

三越伊勢丹オンラインストアで<維新號>の商品を見る>>

【デパ地下惣菜】ポリポリした歯応えも魅力の夏らしい漬物。<土井志ば漬本舗>ピリ辛仕立きゅうり

<土井志ば漬本舗>ピリ辛仕立きゅうり

<土井志ば漬本舗>ピリ辛仕立きゅうり(100g) 594円(税込) ※販売期間:通年

<土井志ば漬本舗>は京都・大原の里に100年の永きにわたり培われた乳酸発酵技術、本物を生み出すための職人の技、これらの一切に妥協しないことで伝統の味わいを守っている漬物店です。「ピリ辛仕立きゅうり」はその名の通り、唐辛子のぴりっとした辛さと、きゅうりのコリッとした食感がクセになる一品。

※取扱い:伊勢丹新宿店 本館地下1階 粋の座(和特選)

三越伊勢丹オンラインストアで<土井ば漬本舗>の商品を見る>>

【デパ地下惣菜】サクサクとした食感を楽しめる<マルテン天長>長いも醤油漬け

<マルテン天長>長いも醤油漬け

<マルテン天長>長いも醤油漬け(130g) 594円(税込) ※販売期間:通年

漬物一筋70年余り、江戸の銘品「べったら漬」を庶民の味として守り続けている<マルテン天長>。

「長いもの醤油漬け」は長いもを食べやすいサイズにカットし、あっさりとしただし醤油で漬けました。お好みでわさびなどをつけても、おいしくいただくことができます。

※取扱い:伊勢丹新宿店 本館地下1階 旨の膳(惣菜・弁当)

最後に、ご家庭での食事はもちろん、帰省時の手土産や贈り物などにも使いやすい、長期保存できるお惣菜をご紹介します。

【デパ地下惣菜/手土産】老舗すき焼き店ならではのおいしさをご自宅で。<浅草今半>牛肉すきやきと牛肉ごぼう

<浅草今半>牛肉すきやき/牛肉ごぼう

<浅草今半>牛肉すきやき(60g) 1,080円(税込)、牛肉ごぼう(60g) 594円(税込) ※販売期間:通年

浅草今半は明治28年(1895年)創業、銘柄牛すき焼が看板の日本料理店です。「お店で食べるすき焼をお土産にしたい」というお客さまの声から生まれたという牛肉佃煮は、旨み成分が多く、煮込んでも崩れないもも肉を使用。選びぬいた国産牛を使っていることはもちろん、肉の下処理から味付けまで、念入りに、丁寧に手作業で行われます。

「牛肉すき焼き」はアボカドやきゅうり、トマト、玉ねぎ、春雨を合わせてレモンをかけてエスニック風のサラダにするなど、アレンジもおすすめです。

※取扱い:伊勢丹新宿店 本館地下1階 粋の座(和特選)

三越伊勢丹オンラインストアで<浅草今半>の牛肉すき焼きを見る>>

三越伊勢丹オンラインストアで<浅草今半>の牛肉ごぼうを見る>>

【デパ地下惣菜/手土産】柔らかな三枚肉の濃厚な味わい。<赤坂松葉屋>とんとろり

<赤坂松葉屋>とんとろり

<赤坂松葉屋>とんとろり(60g×2個入り) 1,512円(税込) ※販売期間:通年

東京赤坂にて松茸料理店として創業、飛騨料理指定店の看板をもち、本店ではすき焼き・しゃぶしゃぶ・ステーキを楽しめる<赤坂松葉屋>。こちらの「とんとろり」は本店で提供されている豚の角煮をご家庭で楽しめるようにしたもの。コラーゲンたっぷりの三枚肉が使われ、とろけるように柔らかな食感です。

※取扱い:伊勢丹新宿店 本館地下1階 粋の座(和特選)

三越伊勢丹オンラインストアで<赤坂松葉屋>の商品を見る>>

【デパ地下惣菜/手土産】老舗日本料理店ならではの“角煮”という贅沢さ。<なだ万厨房>豚の角煮

<なだ万厨房>豚の角煮

<なだ万厨房>豚の角煮(150g/1個) 918円(税込) ※販売期間:通年

老舗日本料理店として、現在では国内外にも店舗を構える<なだ万>。<なだ万厨房>は「老舗はいつも新しい」という精神のもと、お惣菜やお弁当という形でご家庭でも食べられる本格的な和食を提供しています。

「豚の角煮」は、なだ万の店舗で代々受け継がれ親しまれてきた「豚の角煮」を、家庭でもおいしく味わえるよう開発されたもの。ごはんのおかずに合う、少し甘めの味付けになっています。

※取扱い:伊勢丹新宿店 本館地下1階 旨の膳(惣菜・弁当)

【デパ地下惣菜/手土産】食卓に常備しておきたい、あとをひくおいしさ。<山形屋海苔店>〈辛口〉味付海苔

<山形屋海苔店>〈辛口〉味付海苔

<山形屋海苔店>〈辛口〉味付海苔(8切48枚入り) 810円(税込) ※販売期間:通年

創業は江戸明和元年(1764年)、明治11年(1878年)にはフランスの世界大博覧会に「貯蔵(かこい)海苔」を出品するなど、長い歴史を持つ海苔の老舗<山形屋海苔店>。こちらは食卓にピッタリサイズの8切海苔に、とうがらしの効いたピリッと辛い味わいが特徴の味付け海苔です。食事にはもちろん、ちょっとしたスナックとしても楽しめます。

※取扱い:伊勢丹新宿店 本館地下1階 粋の座(和特選)

三越伊勢丹オンラインストアで<山形屋海苔店>の〈辛口〉味付海苔(4缶)を見る>>

連日の暑さにダウンしがちなときこそ、しっかり食事を摂りたいもの。デパ地下惣菜なら、気分もアガること間違いなし! おいしく食べて、残暑も乗り切りましょう。

三越伊勢丹の全国おとりよせグルメはこちら>>

文:川口有紀(fleet)

商品の取扱いについて

記事で紹介している商品は、伊勢丹新宿店 本館地下1階にてお取り扱いがございます。

※本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。

※オンラインストアでは商品によりギフト包装が出来ない場合がございます。詳しくは各商品ページの「ギフト包装」をご確認ください。

FOODIE 占い

人気のカテゴリー

閉じる