2016.02.22
贅沢具材で究極のホットサンド。キャラメルバナナ、うなぎ、メンチカツなど夢の食材がぞくぞく!
最近、じわじわと人気上昇中のホットサンド。今回は伊勢丹新宿店で人気の贅沢食材を豪快に使ったレシピをご紹介します。
濃厚で香り豊かなチーズ、老舗のうなぎの蒲焼、半熟卵がとろりと溶けるメンチカツなどを使用した、総勢5種類のホットサンドが登場。ぜひこの機会に、お家でチャレンジしてみてください。
じゅわっと染み出す肉汁がたまらない! ふわとろメンチカツサンド
まずは、お腹がグーッとなりそうなボリューミーなサンドから。「山形牛」と「山形県産の豚肉」のあいびき肉を贅沢に使った、メンチカツを大胆に挟んでみました! この琥珀堂の「ふわとろメンチメンチ」は、伊勢丹の惣菜のなかでも絶大な人気を誇る一品です。

<米沢 琥珀堂>玉子のふわとろメンチ(1個)432円(税込)
パンでサンドすることで、美味しさがより凝縮され、お肉のうまみを存分に楽しむことができます。焼いても固まらない、半熟卵のとろっとした黄身も相性抜群です。
香ばしいうなぎがパンにぴったり! うなたまサンド
和風ホットサンドを作るなら、うなぎの蒲焼とだし巻き玉子を合わせてみましょう。パンとうなぎ、少し変わった組み合わせに思えますが、意外に好相性なんです。

写真左から<つきじ 宮川本店>うなぎ蒲焼(蘭)2,288円(税込)、<おいしいプラス+one and only>だし巻き玉子 こだわり手巻き648円(税込)
付属のたれをうなぎとパン全体にかけて焼くと、タレが染み込んでより香ばしい仕上がりに。サクッとしたパンに、ふっくらとしたうなぎと卵焼きが合わさって食感の違いも楽しめます。
定番サンドがスペシャルなおいしさに! ハム&チーズサンド
ホットサンドの定番ハム&チーズ。今回は思い切り贅沢に、豚もも肉のハム、ジャンボンブランに、チーズファンに大人気のフロマジュリーHISADAのグリュイエールチーズを合わせました。

写真左から、<ワールドミートバル ニッシン>ジャンボンブラン(100g) 606円(税込)、<フロマジュリーHISADA>グリュイエール マイルド(100g) 550円(税込)
ミルクの風味が際立つチーズとうまみがぎゅっと凝縮されたハム。シンプルな組み合わせだからこそ素材の美味しさが引き出され、いつもとは違う特別な味わいが楽しめます。
サバがこんなに合うなんて!? サバトマトサンド
めずらしい食材を試してみたい方は、サバに挑戦してみませんか? トルコでは「サバサンド」という名物があるほど、サバとパンはやみつきになる組み合わせです。

写真左から<ラ・カンティーヌ>ノルウェー産鯖フィレ(エクストラバージンオイル・100g)367円(税込)、<イル モンジェット>悪魔のソース(180g)918円(税込)
オリーブオイルに漬けたサバは臭みがほとんどないので、サクッとしたパンとスパイシーなトマトソースに合わせると、肉厚で脂の乗ったサバ本来の美味しさをより楽しむことができます。
高級な塩キャラメルをふんだんに!キャラメルバナナサンド
おやつやデザートにぴったりの甘いホットサンドが食べたい! そんなときは、とろけるマシュマロとバナナ、そして1粒162円の塩キャラメルをたっぷり使ったスイーツサンドをぜひ。

写真左から<アンリ・ルルー>C.B.S. 1個179円(税込)、マシュマロ、バナナ
アンリ・ルルーの塩キャラメルは、アーモンドやクルミなどのナッツが練り込まれているので、とろりとしたマシュマロやバナナの中で、カリッとした食感と味のアクセントを加えてくれます。
ほかにも、グラタン&ピンクペッパー、岩のり&チーズなど、試してみるほどに美味しい組み合わせが見つかったホットサンド。焼くときのコツは、「飛び出すかも?」と思うくらいの量の具材を敷き詰めること。
ぜひ、たくさんのホットサンドレシピに挑戦してみてください!
商品の取扱いについて
記事で紹介している商品は、伊勢丹新宿店本館地下1階=フレッシュマーケット/ワールド ミート バル ニッシン、シェフズセレクション/フロマジュリーHISADA、旨の膳/つきじ 宮川本店、おいしいプラス+one and only、米沢 琥珀堂、カフェ エ シュクレ/アンリ・ルルーにてお取扱いがございます。
※本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。
※オンラインストアでは商品によりギフト包装が出来ない場合がございます。詳しくは各商品ページの「ギフト包装」をご確認ください。
Ranking
人気記事ランキング