2025.09.10おすすめアイテム 【実食】全国配送できる「冷凍おせち」本当に美味しいのか? 解凍方法、日持ちは? 年末年始なんてまだまだ先…と思っていたのに、いつの間にかもう目前。年の瀬に慌てないよう、今年は早めにおせちを注文して、ゆ...
2025.09.04スイーツ 【伊勢丹新宿店】2025年中秋の名月・十五夜に食べたい、関東と関西で形が違うお月見団子 2025年の中秋の名月は10月6日(月)。お月見のおともに欠かせないのがお月見団子ですが、じつは関東と関西ではスタイルに...
2025.09.02スイーツ 【2025秋のお彼岸】東京・デパ地下で買えるおはぎ10選。定番からごま、抹茶の変わり種も! お彼岸が近づくと、目にすることが多くなるぼたもちやおはぎ。春分・秋分の前後3日間を含む7日間のことを指す「お彼岸」ですが...
2025.07.03手土産・ギフト 【伊勢丹新宿店】大人気ペニンシュラの「月餅」2025年全商品ラインナップをご紹介! 日本でもすっかりおなじみになった「月餅」は、もともと中華圏で中秋節(旧暦8月15日)に食べられる伝統的なお菓子。とくに特...
2025.07.02スイーツ 土用餅とは? 2025年伊勢丹新宿店で買えるおすすめ6選。とらや、たねや… 土用卵カステラも 土用(どよう)の入りの日に食べる和菓子「土用餅」をご存じでしょうか? 土用餅とは、赤い色が厄を祓うといわれる小豆で餅を包...
2025.06.13読み物・コラム 【大人気】甘いはちみつ入り「梅干し」の作り方とは? 和歌山の専門店がこだわりをズバリ解説! ふっくらとやわらかで、まろやかな甘みがじゅわっと広がる——。東京・日本橋三越本店に店舗を構える梅干し専門店<風鈴梅(ふう...
2025.06.10スイーツ 【伊勢丹】2025年東京で買える和菓子「水無月」9選。夏越の祓(6月30日)に欠かせません 毎年6月に欠かせない和菓子「水無月(みなづき)」をご存じでしょうか? 6月30日に行われる神事「夏越の祓(なごしのはらえ...
2025.05.06スイーツ 日本橋三越本店で買える、初夏の訪れを告げる和菓子「若鮎2025」 夏の訪れを告げる和菓子「若鮎」。その名の通り、川魚の「鮎」に見立てたお菓子で、カステラ生地に焼きゴテで表情が描かれている...
2025.04.25スイーツ 【2025年版】日本橋三越で見つける端午の節句スイーツ。子どもから大人までワクワク! 5月5日は、男の子の健やかな成長を祈願する「端午の節句」です。こいのぼりや武者人形を飾ったり、厄除けの菖蒲湯に入ったり…...
2025.04.16手土産・ギフト 【日本橋三越本店】2025とっておきの母の日ギフト8選! スイーツからお弁当まで♡ 今年の母の日は5月11日(日)。何を贈るかは、もう決まっているでしょうか? 「どんなものを贈ったら喜んでもらえるかわか...