Foodie(フーディー)は、三越伊勢丹グループが運営する食のメディアです。

2024.06.12

【夏の手土産2024】伊勢丹新宿店で買える水羊羹11選。持ち歩きOKの常温保存が多数!

水羊羹のイメージ

お世話になった方や目上の方への手土産には、いつも以上にきちんと感を伝えたいもの。暑くなる時期に、食欲はないけどこれなら食べられると喜ばれるのが、つるんと喉を通る甘さが魅力の「水羊羹(水ようかん)」です。基本的な材料は小豆、砂糖、寒天と非常にシンプル。小さなお子さまのいる方にも安心して贈ることができます。

夏にしか出合えない水羊羹は材料や形状がスマートなだけあって、それぞれのブランドが追及する美味しさにこだわりを感じる和菓子といえます。

2024年、夏の伊勢丹新宿店には人気ブランドから個性あふれる水羊羹が勢ぞろい。定番の水羊羹は<とらや>、<たねや>、<銀座あけぼの>、<京菓匠 笹屋伊織>、ブランドの特色を活かした<小布施堂Shinjuku>、<仙太郎>など、バイヤーおすすめの手土産選びに頼れる水羊羹をご紹介します。

全国各地のお取り寄せスイーツはこちら>>

まずは、知っておくとそれだけで安心。定番の水羊羹8品のラインナップです。

【伊勢丹新宿店で買える水羊羹①】<鈴懸>甘さもほろ苦さも。すべてを包み込む大人の甘味

<鈴懸>抹茶乃水羊羹、栗乃水羊羹

左から、<鈴懸>抹茶乃水羊羹(1個)530円、栗乃水羊羹(1個)627円(ともに税込) ※常温保存 ※販売期間:2024年4月~8月上旬

創業から100余年、福岡・博多に本店を構える<鈴懸>が手掛ける水羊羹を2つご紹介。

ひとつは、北海道産白小豆に福岡八女産の抹茶をたっぷり練りこんだ抹茶フレーバーの水羊羹。鼻からふわっと抜ける抹茶の芳醇な香りがなんとも贅沢。抹茶の香りとほろ苦さはほどよく、甘さ控えめの大人の味わいです。

もうひとつは選び抜かれた栗を使用した栗乃水羊羹。なめらかな口当たりにうっとりするはず。甘さを抑えているからこそ、栗の美味しさをじっくりと味わえる一品です。

※取扱い:伊勢丹新宿店 本館地下1階 甘の味

三越伊勢丹オンラインストアで<鈴懸>の商品を見る>>

【伊勢丹新宿店で買える水羊羹②】<銀座あけぼの>記憶に残る、忘れられないなめらかさ

<銀座あけぼの>くちとけ水羊羹

<銀座あけぼの>くちとけ水羊羹(1個)378円(税込) ※常温保存 ※販売期間:2024年5月15日(水)~8月31日(土)

「すーっととけて水になる」のキャッチコピーが印象的な<銀座あけぼの>くちとけ水羊羹。2年の歳月を費やし完成したのは、なめらかな口どけと、北海道産小豆のコクがさらりと広がるみずみずしさを堪能できる味わいでした。

原材料には、美味しさを追い求めてたどり着いた北海道産小豆、砂糖に白双糖、寒天に伊豆産・伊豆諸島産の天草が使われています。

口どけや風味もさることながら、創業地である銀座の柳をさり気なくデザインした水羊羹の模様も気がきいています。器にあけて、目でも涼を楽しんで。

※取扱い:伊勢丹新宿店 本館地下1階 甘の味

三越伊勢丹オンラインストアで<銀座あけぼの>くちとけ水羊羹(9個入)を見る>>

【伊勢丹新宿店で買える水羊羹③】<仙太郎>板状の箱に流し込んだ水羊羹を切り分ける快感

<仙太郎>板水ようかん

<仙太郎>板水ようかん

<仙太郎>板水ようかん(1箱)594円(税込) ※冷蔵保存 ※販売期間:2024年5月10日(金)~8月下旬

国産素材と丁寧な製法にこだわる京都・寺町仏光寺に本店を構える<仙太郎>。こちらの板水ようかんは、丹波神吉工場で炊き上げたこし餡を使った水羊羹です。付属のスプーンで直接食べるもよし、好みの大きさに切り分けて食べるもよし、そんな自由な食べ方も魅力的です。

すっきりとした味わいのなかに、こし餡の美味しさがしっかりと感じられ、ついもうひと口と手が伸びてしまいそう。口に含んだときのみずみずしさと、すっきりした甘さが光ります。

なお、こちらは作り立ての美味しさを早めに味わいたい要冷蔵のアイテムです。よく冷やして味わってください!

※丹波神吉の「吉」の正しい文字は「土」の下に「口」です。

※取扱い:伊勢丹新宿店 本館地下1階 甘の味

三越伊勢丹オンラインストアで<仙太郎>の商品を見る>>

【伊勢丹新宿店で買える水羊羹④】<たねや>なめらかな口当たりと小豆の風味を求めて

<たねや>本生羊羹

<たねや>本生羊羹(1個)378円、(9個入り)3,726円(ともに税込) ※常温保存 ※販売期間:~2024年8月下旬

創業明治5年、近江の菓子舗<たねや>。北海道産小豆を鈴鹿山系の清らかな地下水で手間を惜しまず丁寧に炊きあげた本生羊羹は、夏を代表する涼菓です。

独自の本生製法で追求したのは、北海道産小豆の風味とうまみ。柔らかさも際立っており、封を開けると清水のようにみずみずしく、小豆の味わいが引き立つなめらかな喉ごしが楽しめます。ひとさじ口に運べば、素材の繊細な味わいが広がり、さらりとなめらかな口当たりに心奪われます。

なお、三越伊勢丹オンラインストアでは本生羊羹9個入りのほか、たねや福どらやきとの詰め合わせなどが購入できます。

※取扱い:伊勢丹新宿店 本館地下1階 甘の味

三越伊勢丹オンラインストアで<たねや>本生羊羹(9個入り)を見る>>

三越伊勢丹オンラインストアで<たねや>本生羊羹・たねや福どらやき詰合せを見る>>

【伊勢丹新宿店で買える水羊羹⑤】<老松>愛される夏の京和菓子

<老松>水ようかん、抹茶水ようかん

<老松>水ようかん(1個)、抹茶水ようかん(1個)各432円(ともに税込) ※常温保存 ※販売期間:2024年4月~9月頃

1908年に京都の花街に創業し伝統を今に伝える京和菓子の<老松>では、2種の缶入り水羊羹が楽しめます。

シンプルな水ようかんは国産小豆を上品な甘さに仕上げ、小豆本来の風味をしっかり味わえる夏の定番。口当たりがよいので、冷やすとよりさっぱりといただくことができます。

抹茶水ようかんは白餡の水羊羹に風味豊かな国産抹茶を加えた、喉ごしのよい水羊羹。かたすぎず柔らかすぎない絶妙な口どけが楽しめます。ほどよい甘さの白餡と抹茶の相性もピッタリです。

※取扱い:伊勢丹新宿店 本館地下1階 茶の道

三越伊勢丹オンラインストアで<老松>の商品を見る>>

【伊勢丹新宿店で買える水羊羹⑥】器からあふれ出しそうなみずみずしさ! <叶 匠壽庵 あもや>

<叶 匠壽庵 あもや>水羊羹

<叶 匠壽庵 あもや>水羊羹(1個)324円(税込) ※常温保存 ※販売期間:2024年4月中旬~9月初旬

<叶 匠壽庵 あもや>の水羊羹は、開けるときに容器からあふれ出しそうなほど水分を含んだぷるぷるのゆるさが魅力。麻の葉模様をモチーフとした上品な見た目は、手土産や贈りものにも最適です。

原材料で特にこだわっているのは、つるりとした食感をもたらす「寒天」。厳選したテングサのみを使った「天然糸寒天」を使用し、小豆と均一に混ざり合うように炊き加減を工夫することで、なめらかでツルツルとした食感を生み出しています。

※取扱い:伊勢丹新宿店 本館地下1階 甘の味

三越伊勢丹オンラインストアで<叶 匠壽庵 あもや>の商品を見る>>

【伊勢丹新宿店で買える水羊羹⑦】<とらや>しっかりとした食感と濃厚な餡の風味

<とらや>水羊羹(御膳(こし餡)・小倉・抹茶・黒砂糖)

<とらや>水羊羹(御膳(こし餡)、小倉、抹茶、黒砂糖)(1個)各324円、(9個入り/御膳(こし餡)3個、小倉・抹茶・黒砂糖各2個)3,240円(ともに税込) ※常温保存 ※販売期間:2024年4月上旬~8月下旬

「水ようかんだと思って食べるとビックリする! 」という声もあるほど、しっかりとした食感と濃厚さを感じる<とらや>の水羊羹。コクとまろやかさは折り紙付きです。

餡の質を左右する小豆には、風味豊かな北海道十勝産の小豆「エリモショウズ」を使用しています。餡づくりの特徴の1つとして、渋きり(アク抜き)の回数の少なさがあります。これにより、小豆の味が損なわれず、風味がしっかりと感じられる餡になっています。

なお、三越伊勢丹オンラインストアでは4つの味がセットになった、9個、12個、16個、24個、32個入りが購入できます。

※取扱い:伊勢丹新宿店 本館地下1階 茶の道

三越伊勢丹オンラインストアで<とらや>水羊羹(9個入り)を見る>>

【伊勢丹新宿店で買える水羊羹⑧】<京菓匠 笹屋伊織>好みの大きさで切り分けて

<京菓匠 笹屋伊織>涼菓 伊織の水羊羹

<京菓匠 笹屋伊織>涼菓 伊織の水羊羹(こし・抹茶・小倉)(1個)各432円(税込) ※常温保存 ※販売期間:2024年4月下旬~8月中旬

<京菓匠 笹屋伊織>で夏に人気の和菓子といえば、涼菓 伊織の水羊羹。容器のつまみを折って、器に繰り出すタイプです。好みの大きさに切り分けて食べられるので、「1個だと多い」「少しずつ食べ比べて楽しみたい」というシーンにもぴったり。

「こし餡」「抹茶」「小豆入りの小倉」の3種類のなかでも、イチオシは「小豆入りの小倉」。食感のよい小豆の粒がベースのこし餡とともに口の中でほろほろとほどけ、なめらかな口どけがたまりません。

※取扱い:伊勢丹新宿店 本館地下1階 甘の味

三越伊勢丹オンラインストアで<京菓匠 笹屋伊織>の商品を見る>>

続いて、ブランドの創意を凝らした水羊羹3品をご紹介。製造工程や誕生秘話にはそれぞれの特色が光り、手土産をお渡しするときの話題作りにもぴったりです。

【伊勢丹新宿店で買える水羊羹⑨】<小布施堂Shinjuku>ほとばしる栗への愛をギュッと濃縮

<小布施堂Shinjuku>生くりかん

<小布施堂Shinjuku>生くりかん(1個)486円(税込) ※常温保存 ※販売期間:2024年4月1日(月)~8月中旬

栗菓子で存在感を発揮する<小布施堂>の伊勢丹新宿店限定ブランド<小布施堂Shinjuku>からは、冷やして美味しい生くりかんをご紹介。

封を開けた瞬間から栗本来の強い香りを感じるのは、こだわりの「無菌充填製法」を採用しているから。良質な栗で丁寧に仕込まれた栗餡を、喉ごしのよい寒天に閉じ込めたことで、ぷるんとした絶妙な食感を楽しむことができます。しっかりペーストされてなめらかで、栗好きの方にこそ贈りたい、ちょっと特別な美味しさです。

※取扱い:伊勢丹新宿店 本館地下1階 甘の味

三越伊勢丹オンラインストアで<小布施堂Shinjuku>の商品を見る>>

【伊勢丹新宿店で買える水羊羹⑩】<仙太郎>目にも涼やか。夏に味わう自然の恵み

<仙太郎>竹の水

<仙太郎>竹の水(3本入)1,037円(税込) ※冷蔵保存 ※販売期間:2024年5月10日(金)~8月下旬

小豆のこし水羊羹を青竹に流し込んだ<仙太郎>竹の水。竹の切り口には丁寧に笹の葉を巻いて封を。青竹から水羊羹がスルリと出てくる様子は、食べる前からワクワク感をかきたてます。軽やかな甘さの水羊羹に移る竹の香りもすがすがしく、なめらかな舌触りには思わず笑顔がこぼれます。

こちらは作り立てのおいしさを早めに味わいたい、要冷蔵の水羊羹です。3本入りから購入でき、6本、10本、15本入りの商品は見た目にも涼しい竹カゴ入りになっています。ぜひ店頭でチェックしてください!

※取扱い:伊勢丹新宿店 本館地下1階 甘の味

三越伊勢丹オンラインストアで<仙太郎>の商品を見る>>

【伊勢丹新宿店で買える水羊羹⑪】<京菓匠 鶴屋吉信>ぷるぷるモチモチの艶めき新食感!

<京菓匠 鶴屋吉信>本蕨(小倉・抹茶・こしあん)

左から、<京菓匠 鶴屋吉信>本蕨(小倉・抹茶・こしあん)(1個)各314円(税込) ※常温保存 ※販売期間:2024年4月初旬~8月下旬

<京菓匠 鶴屋吉信>からは、毎年販売を心待ちにするファンも多い、水羊羹のイメージを覆す、ぷるぷるの新食感が楽しめる本蕨(こしあん・小倉・抹茶)をご紹介。

水ようかんは一般的に、するすると口の中で溶けていくイメージが強いですが、本蕨は希少な本わらび粉と餡を合わせることで、弾力ある食感になるのだそう。やさしい甘さとぷるぷる、モチモチの食感が口に広がり、思わず笑みがこぼれる美味しさです。

※<鶴屋吉信>の「吉」の正しい文字は「土」の下に「口」です。

※取扱い:伊勢丹新宿店 本館地下1階 甘の味

三越伊勢丹オンラインストアで<京菓匠 鶴屋吉信>本蕨(12個入)を見る>>

涼やかな見た目の水羊羹は、大切な方への心づかいが伝わる贈り物。シンプルだからこそ奥が深いのも、日本の伝統を受け継ぐ和菓子ならでは。喜んでくれる姿を想って、選ぶ楽しみも広がります。日ごろの感謝の気持ちといっしょに、とっておきの水羊羹で涼しさをお届けしてみませんか?

全国各地のお取り寄せスイーツはこちら>>

文:オフィスK2M

※2024年6月20日(木)午後6時 記事内<小布施堂Shinjuku>生くりかんの商品説明一部を修正いたしました

商品の取扱いについて

記事で紹介している商品は、伊勢丹新宿店 本館地下1階 甘の味/鈴懸、銀座あけぼの、仙太郎、たねや、叶 匠壽庵 あもや、京菓匠 笹屋伊織、小布施堂Shinjuku、京菓匠 鶴屋吉信、茶の道/老松、とらやにてお取り扱いがございます。

※本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。

FOODIE 占い

人気のカテゴリー

閉じる