Foodie(フーディー)は、三越伊勢丹グループが運営する食のメディアです。

2022.11.02

祝10回記念! 本和菓衆の秋を彩る和菓子が銀座三越に集結。名店の若旦那たちのセンスが光ります

和菓子の集合

全国の歴史ある和菓子店の若旦那衆10人によって、2013年に日本橋の地で結成されたチーム「本和菓衆(ほんわかしゅう)」。「伝統×革新」をキーワードに、伝統的な和菓子に現代のエッセンスを加えた新しい和菓子を生み出し続けてきた彼らの活動が、ついに10回目を迎えます。

10回目を記念して、職人たちの磨き抜かれた技とセンスがあふれるお菓子が銀座三越の地下2階GINZAステージに集結! 2022年11月9日(水)~11月15日(火)の期間限定で、店頭を賑わせます。

今回はイベント開催に先駆けて、銀座三越の担当バイヤーに新作菓子を紹介してもらいました。今回は伝統の和の味わいに洋菓子の要素を融合した新作アイテムが続々登場。職人たちが生み出す美しく、斬新なアイテムは、和菓子好きならずとも見逃し厳禁です!

「本和菓衆 10回記念原点回帰~和菓子の自由な楽しさを現代へ~」

会場:銀座三越 本館地下2階 GINZAステージ
開催期間:2022年11月9日(水)~11月15日(火)

銀座三越の手土産はこちら>>

全国の銘菓 菓遊庵はこちら>>

<五勝手屋本舗>白イチジクを割ると名物「五勝手屋羊羹」がぎっしり!

<五勝手屋本舗>回/Re-Fruit

<五勝手屋本舗>回/Re-Fruit(1個) 432円(税込) ※販売期間:2022年11月9日(水)〜11月15日(火)

150年以上の歴史をもつ北海道・江差町の<五勝手屋本舗>から登場するのは、トルコ産の白イチジクの中に北海道産の金時豆を使った代表商品「五勝手屋羊羹」をぎっしりと詰めたユニークなお菓子。

イチジクの種のプチプチとはねる食感が心地よく、仕上げにまぶしたオリジナルのガラムマサラの刺激が味を引き締めます。お茶請けだけでなく、赤ワインなどのお酒に合わせるのもおすすめです。

※取扱い:銀座三越 本館地下2階

三越伊勢丹オンラインストアで<五勝手屋本舗>の商品をみる>>

<御菓子司 彩雲堂>伝統の「浮島」とマサラチャイが融合した新感覚和菓子

<御菓子司 彩雲堂>ウキシマサラ

<御菓子司 彩雲堂>ウキシマサラ(1個) 1,404円(税込) ※販売期間:2022年11月9日(水)〜11月15日(火)、期間中限定300点

島根県松江市で明治時代に創業した<御菓子司 彩雲堂>は、松江市内の紅茶専門店<Pungency(パンジェンシー)>とのコラボで寒い時期にぴったりのマサラチャイを和菓子で表現。

静岡産の紅茶を練り込んだ香り高い紅茶羊羹に練乳羊羹、ふんわりとした「浮島」を重ねました。シナモンやクローブなどのスパイスが効かせたエキゾチックな味わいがくせになります。お好みで追いシナモンをするとさらに風味がアップ!

※取扱い:銀座三越 本館地下2階

<龜屋>「イチローズモルト」をそのまま閉じ込めた琥珀色の錦玉羹

<龜屋>CHICHIBU

<龜屋>CHICHIBU(1本) 1,944円(税込) ※販売期間:2022年11月9日(水)〜11月15日(火)

代々川越藩の御用を勤めた小江戸川越を代表する和菓子店<龜屋>は、世界的にも評価が高いウイスキー「イチローズモルト」を贅沢に使った錦玉羹を開発。

国産和三盆糖で表現した透き通る琥珀色が美しく、モルトをそのままお菓子にしたかのような上質で芳醇な味と香りはお酒好きな方を唸らせています。甘すぎない味わいなので、普段甘いものを食べないという方へのプレゼントにも!

※取扱い:銀座三越 本館地下2階

<田中屋せんべい総本家>糀味噌がアクセント。玉子せんべい×チーズバタークリームの和洋折衷サンド

<田中屋せんべい総本家>チーズバターサンド あわい

<田中屋せんべい総本家>チーズバターサンド あわい(3個入り) 1,512円(税込) ※販売期間:2022年11月9日(水)〜11月15日(火)

「みそ入大垣せんべい」で知られる岐阜県<田中屋せんべい総本家>。伝統と革新の技でせんべいの可能性を広げ続ける同店が作るのは、洋のチーズバタークリームを和の玉子せんべいでギュ~っとサンドした「あわい(ふたつのものが出会う場所)」。

せんべいのパリパリ感となめらかなクリームのハーモニーが絶妙で、オレンジピールの酸味と隠し味の糀味噌が味わいをぐっと引き締めます。凍らせて食べるのもおすすめ!

※取扱い:銀座三越 本館地下2階

三越伊勢丹オンラインストアで<田中屋せんべい総本家>の商品をみる>>

<乃し梅本舗 佐藤屋>もっちりお餅とふんわり栗そぼろの絶品ハーモニー♡

<乃し梅本舗 佐藤屋>栗こ餅

<乃し梅本舗 佐藤屋>栗こ餅(3個入り) 1,296円(税込) ※販売期間:2022年11月9日(水)〜11月15日(火)、各日限定50点

山形城下で200年以上の歴史を紡ぐ<乃し梅本舗 佐藤屋>は、旬の栗を贅沢に味わうお菓子を提案。粒の細かい京都風の頭道明寺(かしらどうみょうじ)の餅の周りに、茨城産の栗と砂糖だけで作るそぼろを敷き詰めたシンプルな一品です。

ふんわりとそぼろ状にした栗は香りがいっそう際立ち、栗本来の野趣あふれる味わいが口いっぱいに広がります。お茶のおともにはもちろん、熟成酒や焼酎のお湯割り、グリューワインとの取り合わせなど大人の楽しみ方も!

※取扱い:銀座三越 本館地下2階

三越伊勢丹オンラインストアで<乃し梅本舗 佐藤屋>の商品をみる>>

<きよめ餅総本家>名古屋コーチンと丹波大納言でアップグレード。銘菓「きよめ餅」をちょっと贅沢に

<きよめ餅総本家>極 きよめ

<きよめ餅総本家>極 きよめ(2個入り) 751円(税込) ※販売期間:2022年11月9日(水)〜11月15日(火)、各日限定50点

愛知県名古屋市の<きよめ餅総本家>は、熱田名物として長年愛される同店の「きよめ餅」を特別な一品に。

羽二重餅には名古屋コーチンの卵白を、こし餡には丹波大納言小豆を…と選び抜いた素材のみを使用。名古屋コーチンの力強い卵白が生み出すふんわりとした生地、丹波大納言小豆のなめらかな口あたりが絶妙にマッチしています。ちょっと贅沢な「きよめ餅」は、ギフトにも喜ばれそう!

※取扱い:銀座三越 本館地下2階

<平治煎餅本店>今なお愛され続ける「平治煎餅」を100年前のレシピで再現

<平治煎餅本店>平治煎餅【復刻版】

<平治煎餅本店>平治煎餅【復刻版】(10枚入り) 648円(税込) ※販売期間:2022年11月9日(水)〜11月15日(火)、各日限定50点

焼き菓子を中心とした和洋菓子が人気の三重県の<平治煎餅本店>は、看板商品である「笠」をかたどった形が特徴的な卵せんべい「平治煎餅」を創業当時のレシピで復刻。

当時使われていたとされる三重県産の小麦や卵などを用いて焼き上げたおせんべいは、素材の風味がいきた素朴な味わいが魅力です。当時の時代背景にも思いを馳せながら、ぜひ現代の「平治煎餅」と食べ比べてみて。

※取扱い:銀座三越 本館地下2階

<柳屋奉善>サクサク生地にスイートポテトをイン! 洋のエッセンスを効かせた新感覚最中

<柳屋奉善>米クド・ポテト最中

<柳屋奉善>米クド・ポテト最中(2種入り) 864円(税込) ※販売期間:2022年11月9日(水)〜11月15日(火)、各日限定50点

安土桃山時代から続く三重県の<柳屋奉善>は、創業当時からの看板商品である最中菓子「老伴(おいのとも)」をアレンジ。

地元・三重県産の米粉にメープルシロップを加えた最中をタルトに見立て、スイートポテト入りの生地を流して焼き上げた新感覚のお菓子です。国産素材にこだわり、グルテンフリーなのもうれしい気遣い。りんごとイチジクの2つのフレーバーが楽しめます。

※本品製造工場では小麦を含む製品を製造しております。

※取扱い:銀座三越 本館地下2階

三越伊勢丹オンラインストアで<柳屋奉善>の商品をみる>>

<深川屋陸奥大掾>香り高い国産柑橘「倭橘」を上品な和菓子に

<深川屋陸奥大掾>倭橘

<深川屋陸奥大掾>倭橘(1個) 540円(税込) ※販売期間:2022年11月9日(水)〜11月15日(火)、期間中限定200点

最後は同じく三重県の<深川屋陸奥大掾>から。14代目が考案する新作菓子は、日本神話にも登場する日本国産の柑橘「倭橘(やまとたちばな)」を使った、和菓子の源流にも触れる一品です。

倭橘の甘露漬けの中に銘菓「関の戸」や倭橘を閉じ込め、餡の上品な味わいに倭橘の風味がさわやかに香り立ちます。一つひとつ桐箱と風呂敷包みになっているので、贈答にも最適です。

※取扱い:銀座三越 本館地下2階

三越伊勢丹オンラインストアで<深川屋陸奥大掾>の商品をみる>>

銘菓としてもおなじみのお菓子をベースにしたものが多く、親しみやすさを感じる今回のラインナップ。洋のエッセンス加えるなど大胆なアレンジも際立ち、職人たちのアイデアに驚きを隠せません! 話題性もあるのでギフトにもぴったり。自宅では定番の味と食べ比べてみるなどそれぞれの楽しみ方を見つけてみて!

【銀座三越 催物のご案内】

「本和菓衆 10回記念 原点回帰~和菓子の自由な楽しさを現代へ~」

会場:銀座三越 本館地下2階 GINZAステージ
開催期間:2022年11月9日(水)〜11月15日(火)

全国の老舗和菓子店の若旦那衆10人が、「伝統×革新」を合言葉に提案する新しい和菓子が楽しめます。10回目を迎え、さらなる進化を遂げる和菓子を購入できる貴重な機会を、お見逃しなく!

銀座三越の手土産はこちら>>

全国の銘菓 菓遊庵はこちら>>

写真:難波雄史(<五勝手屋本舗>、<御菓子司 彩雲堂>、<龜屋>、<田中屋せんべい総本家>、<乃し梅本舗 佐藤屋>、<きよめ餅総本家>、<平治煎餅本店>、<柳屋奉善>)
文:齋藤倫子

商品の取扱いについて

記事で紹介している商品は、銀座三越 本館地下2階=GINZAステージにてお取扱いがございます。 

※本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。

FOODIE 占い

人気のカテゴリー

閉じる