2025.04.17
【伊勢丹新宿店】買ったその日に一緒に食べたい! とっておき生スイーツ手土産8選
近年、あえて「日持ちしない生スイーツ」を手土産にすることにも注目が集まっています。
手土産といえば、個包装や日持ちするお菓子を選ぶ場合が多いですが、「日持ちしない生スイーツ」は、その日にしか味わえない特別感があり、わざわざ買ってきてくれた気持ちが伝わるのも魅力のひとつ。持参して、その場で一緒に楽しめるのも嬉しいポイント!
そこで今回は、スイーツを知り尽くした伊勢丹新宿店のバイヤーに、とっておきの生スイーツ8選を教えてもらいました。手土産に迷ったら、新たな選択肢としてぜひ参考にしてみてくださいね。
伊勢丹新宿店の店長秘書が選ぶ「さすが!」と言われる手土産はこちら>>
手土産の言葉のマナー「おもたせ」とは?
「おもたせ」とは、お客さまが持参する手土産を指す言葉で、いただいた側が敬意を込めて使う敬語表現です。
以前は、日本ならではの奥ゆかしい商習慣から、お客さまからの手土産をすぐに開けるのはマナー違反とされていましたが、近年では、その場であけて「美味しいものを一緒に楽しみ、時間を共有する」という考え方が広まりつつあります。
手土産を受け取った側が、お茶請けとして出す際は、「おもたせで失礼ですが」などのひと言を添えると、より丁寧な印象に。
また、「このお店にはこんな特徴があって、この商品にはこんなこだわりがあるんですよ」といったエピソードを交えることで、より会話が弾むこと間違いなし! 贈る相手との関係性やシーン次第では、日持ちはしないけれど美味しいお菓子も喜ばれるかもしれません。
マナーを押さえたところで、さっそく洋菓子ブランドのとっておき生スイーツ5品をご紹介します。
【生スイーツ/洋菓子①】彩り豊かな断面にキュン♡ 「フルーツサンドイッチ」<日本橋 千疋屋総本店>

<日本橋 千疋屋総本店>フルーツサンドイッチ(1パック/6切れ) 1,836円(税込)【冷蔵保存/賞味期限:当日中】 ※販売期間:通年
1834年創業、東京・日本橋の果物専門店<日本橋 千疋屋総本店>の名物「フルーツサンドイッチ」。
いちご、キウイ、パパイヤ、パイナップルの4種の果物と、甘さ控えめのホイップクリームを、ほんのり塩気のあるパンでサンド。
食べ頃を見極めた果物と、軽やかなクリームが調和し、やさしい口当たりに仕上がっています。
計算し尽くされた美味しさは、多くの人に愛され続ける理由のひとつ。これはぜひ味わいたい一品です!
※取扱い:伊勢丹新宿店 本館地下1階 カフェ エ シュクレ(洋菓子)
三越伊勢丹オンラインストアで<日本橋 千疋屋総本店>の商品を見る>>
【生スイーツ/洋菓子②】マカロンでパリジェンヌ気分♪ <セバスチャン・ブイエ>

<セバスチャン・ブイエ>マカロンギフト(6個) 1,836円(税込)【冷蔵保存/賞味期限:製造日から4日】 ※販売期間:通年
フランスに10店舗以上を展開する<セバスチャン・ブイエ>は、カラフルで楽しい! 遊び心あふれるスイーツが魅力。そのなかでも人気のマカロンは、自家挽きアーモンドを使用し、香ばしさと食感のよさが際立ちます。
特に、フランス本国でも愛されるキャラメルブールサレは一度試す価値あり! サクッとした食感とともに、塩を効かせたキャラメルクリームとアーモンドの豊かな風味が広がります。
色とりどりの美しいラインナップで、12個入では季節ごとのフレーバーも楽しめます。お祝いごとやパーティに持ち寄れば、華やかにテーブルを彩ってくれそう!
※取扱い:伊勢丹新宿店 本館地下1階 カフェ エ シュクレ(洋菓子)
三越伊勢丹オンラインストアで<セバスチャン・ブイエ>の商品を見る>>
【生スイーツ/洋菓子③】どれを選んでも間違いなし! 華麗なる10種の「生クッキー」<デメル>

<デメル>生クッキー10個入(10個入) 4,104円(税込)【冷蔵保存/賞味期限:製造日から6日】 ※販売期間:通年 ※毎週3日(水曜・金曜・日曜)入荷
オーストリア・ウィーンの歴史深い名店<デメル>が贈る「生クッキー」は、しっとりとしたクッキー生地に、ガナッシュやマジパンを組み合わせた半生タイプのお菓子。
本店のレシピを忠実に再現し、熟練の職人が手間ひまかけて仕上げています。アーモンドやヘーゼルナッツ、カカオマス、ピスタチオ、バターなど、こだわりの素材を使用し、それぞれ異なる味わいや食感を堪能できる贅沢な10種類。
見た目もかわいく、手土産にもぴったり! みんなで選ぶ時間も楽しめます。
※取扱い:伊勢丹新宿店 本館地下1階 カフェ エ シュクレ(洋菓子)
【生スイーツ/洋菓子④】ロッテとの共同開発! 期間限定スイーツ<ガスタ>

<ガスタ>3種のベリーバスクチーズケーキ(1個) 1,001円(税込)【冷蔵保存/賞味期限:製造日から3日】 ※販売期間:2025年4月15日(火)~5月15日(木)
「バスクチーズケーキ」ブームの火付け役となった<ガスタ>が、大手菓子メーカーの<ロッテ>と初のコラボ商品を発表!
限定商品「3種のベリーバスクチーズケーキ」は、濃厚なチーズケーキに、ストロベリー・ブルーベリー・ラズベリーのコンフィチュールとサクサクとしたクランブルが絶妙にマッチ。食感のコントラストが楽しい一品です。
スペイン バスク地方で評判の「La Vina」のチーズケーキを再現するために、チーズや卵、小麦粉など一つひとつの材料にも徹底的にこだわっています。期間限定の商品なので、お見逃しなく!
※取扱い:伊勢丹新宿店 本館地下1階 カフェ エ シュクレ(洋菓子)
【生スイーツ/洋菓子⑤】知る人ぞ知る、東京土産の新定番<みみずく洋菓子店>

<みみずく洋菓子店>レーヴ・ドゥ・フロマージュ(グリュイエール A.O.P.)(1個) 1,404円(税込)【冷凍保存/賞味期限:製造日を含む45日】 ※販売期間:通年、毎日午後4時からの販売
伊勢丹新宿店のみで実店舗を展開している<みみずく洋菓子店>の「レーヴ・ドゥ・フロマージュ」は、まるでチーズそのものを食べているかのような、濃厚で奥深い大人のチーズケーキです。
香り高くクリーミーな味わいが特徴のスイス産グリュイエールチーズの濃厚なコクとうま味に加え、甘さと塩味のバランスが絶妙で、虜になること間違いなし。
チーズと同じような感覚でゆっくり味わえるようにと、約7mmにカットされたケーキは、弾力のある食感が魅力的。お酒のお供にもぴったりです。
お店が午後4時からオープンするので、買い物や仕事帰りに立ち寄って、そのまま手土産にしやすいのも嬉しいポイント♪
※取扱い:伊勢丹新宿店 本館地下1階 カフェ エ シュクレ(洋菓子)
三越伊勢丹オンラインストアで<みみずく洋菓子店>の商品を見る>>
続いて、和菓子ブランドからとっておき生スイーツ3品をご紹介します。
【生スイーツ/和菓子①】SNSでも話題沸騰! 和菓子の進化系「ふわふわ どら巻き」<なか又>

<なか又>【前橋どらやき】ふわふわ どら巻き(1本/12㎝) 1,590円(税込)【冷蔵保存/消費期限:製造日より5日】 ※販売期間:通年
群馬・前橋の和菓子屋<なか又>は、「和むをふやす」「食べるためだけではなく、人と人とをつなぐための菓子」の考えのもと、「和む菓子」を届けるブランドです。
前橋の市章の名を冠したどらやき「わぬき」や、たっぷりのメレンゲを加え、しっとりふわふわに仕上げたどらやき「ふわふわ わぬき」は連日完売の人気商品です。
今回ご紹介の「ふわふわ どら巻き」は、看板商品「ふわふわ わぬき」をアレンジした新感覚のスイーツ。銅板で一枚一枚丁寧に焼き上げたふわふわの特製どら焼き生地に、オリジナルのミルククリームと北海道産小豆100%のつぶあんを巻き込んでいます。
和菓子の枠を超えた、まさに新しいスイーツともいえる「どら巻き」。一度食べれば、そのふわふわ感に驚き、思わずリピートしたくなるはず!
※取扱い:伊勢丹新宿店 本館地下1階 甘の味(和菓子)
【生スイーツ/和菓子②】素材の味を引き出したパウンドケーキ×バタークリームの層に埋もれたい♡ <鎌倉紅谷>

<鎌倉紅谷>雪ノ下一丁目(1個) 1,296円(税込)【冷蔵保存/賞味期限:製造日から11日】 ※販売期間:通年
神奈川・鎌倉 鶴岡⼋幡宮前に本店を構える<鎌倉紅⾕>の「雪ノ下⼀丁⽬」は、創業の地への誇りやお菓⼦への想いが込められた特別な一品。
素材の味を引き出したパウンドケーキとバタークリームが交互に重ねられ、シンプルながらも奥深い味わいが広がります。
バタークリームは牧草を食べて育った乳牛のミルクからつくられた風味豊かなグラスフェッドバターと有塩バターをブレンドし、コクがありながら後味がすっきりとした絶妙なバランス。
職人が手仕事で丁寧に仕上げたこの一品は、八幡宮前本店と伊勢丹新宿店の2店舗でしか味わえません。
※グラスフェッドバターの原料である牛乳をつくる乳牛には、季節的な原因などにより一部補助飼料を与えることがあります。
※取扱い:伊勢丹新宿店 本館地下1階 甘の味(和菓子)
【生スイーツ/和菓子③】焼きたてふるふる! 伊勢丹新宿店限定「釜出しカステラ」<匠の焼き菓子 CONGALI 文明堂>

<匠の焼き菓子 CONGALI 文明堂>新宿工房釜出しカステラ(1個) 303円(税込)【常温保存/賞味期限:製造日から1日】 ※販売期間:通年 ※各日200個限り、伊勢丹新宿店限定
<文明堂東京>から生まれた、伊勢丹新宿店限定の新ブランド<匠の焼き菓子 CONGALI 文明堂>。「新宿工房釜出しカステラ」は、焼きたてを味わいたいというお客さまの声から生まれた一品です。
新宿工房で焼き上げたばかりのカステラは、「ふるふる」とした食感が魅力。職人が時間をかけて丁寧に焼き上げ、黄金色の美しいカステラをつくり出します。
1切れから気軽に購入できる焼きたてのカステラは、1日2便(午前10時30分、午後1時)の入荷で、伊勢丹新宿店でしか買えないので、これはマストで手に入れたい!
※取扱い:伊勢丹新宿店 本館地下1階 甘の味(和菓子)
三越伊勢丹オンラインストアで<匠の焼き菓子 CONGALI 文明堂>の商品を見る>>
「これはあの人と食べたい!」「あの人が好きそう!」と思わず誰かの顔が浮かんだ方もいるのではないでしょうか? 特別な生スイーツは、家族や友人との集まり、大切な人とのひとときを華やかに演出してくれます。ぜひ手土産の参考にしてみてくださいね。
伊勢丹新宿店の店長秘書が選ぶ「さすが!」と言われる手土産はこちら>>
商品の取扱いについて
記事で紹介している商品は伊勢丹新宿店 本館地下1階にてお取り扱いがございます。
※本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。
※オンラインストアでは商品によりギフト包装が出来ない場合がございます。詳しくは各商品ページの「ギフト包装」をご確認ください。
Ranking
人気記事ランキング