Foodie(フーディー)は、三越伊勢丹グループが運営する食のメディアです。

2016.08.14

これはハマりそう! 南国気分を味わう、パイナップルのおかずレシピ

パイナップルとチキンのソテー

南国を代表するフルーツ、パイナップル。最近パイナップルを使ったおしゃれなおかずレシピが、ジワジワ人気拡大中なんです! カレー粉、パクチー、チーズなど、意外な食材との組み合わせは、一度食べたらハマる美味しさ。そこで、今回はパイナップルの美味しさを存分に活かしたおかずレシピをご紹介します。

 

パインの甘みとカレーの香りが絶妙にマッチ「パイナップルとチキンのカレー風味ソテー」

パイナップルとチキンのカレー風味ソテー

パイナップルは、スパイスとの相性がバツグン。ソテーをして甘みが増したパイナップルに、カレーの香りが合わさり、食欲を刺激します。鶏肉は、パイナップルと一緒に漬け込んでから焼くのでうまみが倍増。パイナップルをくりぬいて器にすれば、おもてなし料理にもピッタリです。

材料(2人分)

  • パイナップル(ひと口大に切る)……150g
  • 鶏もも肉……300g程度
  • A
    ・カレー粉……小さじ2
    ・酒……大さじ1
    ・塩……小さじ1/2
    ・すりおろしにんにく……1片分
    ・サラダ油……小さじ2
  • 黒こしょう、粗塩、サラダ油……各少々

作り方

  1. 鶏もも肉の皮目にフォークで穴を開け、厚みが均等になるように切り開く。
  2. 厚手のビニール袋にパイナップルと鶏肉を入れ、Aを加えて全体を揉み込み、空気を抜いて冷蔵庫で1時間以上漬け込む。
  3. フライパンにサラダ油を熱し、まず鶏肉を焼く。焼き上がったら鶏肉を取りだし食べやすい大きさに切る。そのまま同じフライパンでパイナップルをソテーする。
  4. 器に盛り、黒コショウ、粗塩、お好みでカレー粉を振ったら完成。

スライスして軽く焼いたフランスパンや田舎パンにのせて、オープンサンドにするのもおすすめ。

淡白な魚介とパイナップルの酸味が合う! 「パイナップルと魚介のセビーチェ」

パイナップルと魚介のセビーチェ

ペルーやメキシコで食べられる魚介類のマリネ、「セビーチェ」にパイナップルをプラス。魚介にパイナップルの酸味がよく合います。作り方は、好みの魚介とパイナップルを調味料で和えるだけ。

材料 (2人分)

  • パイナップル……100g
  • 海老(中) ……4尾
  • 刺身用ホタテ貝柱(4等分に切る)……4個分
  • 紫玉ねぎ(薄切り)……1/4個分
    ※辛みが気になる場合は、水にさらしてから加える
  • トマト(種を取り除いて1cm角程度に切る)……1個分
  • パクチー……適量
  • A
    ・ライム果汁(またはレモン汁) ……大さじ1
    ・オリーブオイル……大さじ1
    ・塩……小さじ1/2
    ・黒こしょう、タバスコ……各少々

作り方

  1. 海老は背わたを取って下ゆでし、殻をむいて食べやすい大きさに切る。
  2. ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、すべての食材とざく切りにしたパクチーを加えて和える。

パクチーをたっぷりとのせて、サラダ感覚で食べるのもおすすめです。

チーズもパイナップルもトロトロ! ビールつまみ「パイナップルの春巻き」

パイナップルとハムのスティック春巻き

おつまみにピッタリなパイナップルの春巻き。ひと口頬張ると、中からチーズがトロり。チーズやハムの塩気と甘酸っぱいパイナップルがよく合います。

材料(2人分)

  • 春巻きの皮……6枚
  • スライスハム……6枚
  • ピザ用チーズ(スライス)……3枚
  • パイナップル……60g
  • A 
    ・バジル(ドライ) ……小さじ1
    ・片栗粉……小さじ1/2
     ・黒こしょう……少々
  • 水溶き片栗粉……少々
  • サラダ油……適量

作り方

  1. パイナップルは1cm角の棒状になるように切り、Aをまぶしておく。
  2. 春巻きの皮に、スライスハム、半分に切ったスライスチーズ、パイナップルを順にのせて巻いていく。とじ目は水溶き片栗粉で留める。
  3. フライパンに多めのサラダ油を熱し、表面が薄く色づくまで揚げ焼きにする。

ポイントは、パイナップルの水分を閉じ込めるために片栗粉をまぶすこと。加熱時間が長くなると中からチーズが飛び出してくるので、短時間で仕上げましょう。

パイナップルレシピは作りたてが一番美味しい料理。時間が経つとパイナップルの水分がでて水っぽくなってしまうのでお早めに召し上がってください!

レシピ提供・写真:丹羽彰子

フードスタイリスト。パン教室Nahr主宰。パンはもちろん、パンやワインに合うおしゃれなメニューに定評がある。WEB、広告、カタログ等のさまざまな媒体で、レシピ開発、スタイリングを手がける。

文: FOODIE編集部

※本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。

※本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。

FOODIE 占い

人気のカテゴリー

閉じる